« 2015年02月 | メイン | 2015年04月 »

2015年03月 アーカイブ

2015年03月01日

葬儀、新酒を楽しむ会などでフル回転

asa150301.JPG

 久しぶりに明るい時間帯から書き始めました。おはようございます。今朝は風ひとつなく穏やかな朝を迎えています。遠くに米山も見えます。

 昨日は朝宣伝の後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。日程が混んでいるのでゆっくり集金する時間はありませんでした。

 午後、近所のおばあちゃんの葬儀に参列してきました。お経が始まってまもなく、喪主が体調を崩して控え室へ。これには驚きました。でも、そのあと、孫さんが原稿なしで弔辞を読み、「おばあちゃん、ありがとう」と呼びかけました。喪主の代理の挨拶も別の孫さんがしっかりと務めました。私も親戚の人たちを火葬場へ送り届ける仕事を手伝いました。喪主は病院へ行ったので、どうしたか心配です。

 午後3時半からはわが母校であったスカイトピア遊ランドで8回目の「新酒と郷土料理を楽しむ会」がありました。体育館いっぱいの140人が参加、にぎやかな会となりました。小池杜氏がますます腕に磨きをかけ、おいしい酒をつくってくれました。郷土料理、みんなおいしかったですが、フキノトウの料理が一番気に入りました。久しぶりに再会した人が何人もいて、「4月、がんばってくんない」と激励されました。私のブログやレポートを読んでいてくださる方が何人かいて、「楽しみにしている。今度は何を書くのか」「茨城県阿見町の親戚のものがブログをよく読んでいて、おれ以上に吉川のことが詳しい」などと声をかけていただきました。

sake1502281.JPG

sake1502282.JPG

sake12502283.JPG

sake1502284.JPG

 「新酒と郷土料理を楽しむ会」からの帰り道、日本海などが見える場所で車を止めました。夕日があまりにも美しかったからです。

yuuhi150228.JPG

 上越市ガス水道局の本支管工事における談合疑惑にかかわる住民監査請求に伴い、昨晩、陳述の場が設けられました。会社名などが出る可能性があることなどを理由に、監査委員側は2日ほど前に当初の公開から非公開に方針変更をしました。しかし、このことを知らない市民が傍聴においでになりました。請求者の代理人である斎藤弁護士は、「こういう会は公開が原則だ。私がこれまでかかわってきた監査請求で非公開というケースは初めてだ。なぜ非公開にするのか。傍聴を認めるべきだ」と激しく迫りました。協議の結果、会社名を出さないで陳述を行う、監査委員側からの質問の中で具体名を出すことになるが、具体名が出るまでは公開で行うことで一致しました。市民やマスコミなどへの周知の関係もあり、昨晩は陳述が行われず、14日(土)午前9時から市役所で行うこととなりました。場所が決まり次第、お知らせします。

saitou150228.JPG

 夜9時過ぎになって、ようやく「灯の回廊」を見に、浦川原、大島、安塚と回りました。牧区までは行けませんでした。申し訳ございません。天気がよかったこともあり、どこもたいへんなにぎわいでしたね。夕飯は午後9時半過ぎ、大島区大平で「カレーうどん」を食べました。写真は浦川原の「ゆあみ」、大島区大平、そして安塚区上方です。

yuki1502281.JPG

yuki1502282.JPG

yuki1502283.JPG

 きょうはこれから年金者組合の総会です。その後は街頭宣伝をします。

2015年03月02日

年金者組合の「春のつどい」、街頭宣伝

kiri150301.JPG

 今朝は小雨が降っています。おはようございます。外はまだ暗く、防犯灯の灯りしか見えません。風も少し出てきたようです。きょうは外での活動が主ですので、荒れてほしくないのですが。写真は昨日の夕方、柿崎区の山間部で撮ったものです。霧が立ち込め、幻想的な景色が広がっていました。

 昨日は日曜日でしたので、久しぶりにゆっくりとスタートしました。午前11時半近くまで街頭演説し、その後、年金者組合上越支部の「春のつどい」に参加してきました。と言っても、挨拶させてもらいに行っただけなのです。本当は防寒着を脱いでと思ったのですが、先日、ある方に「いつものスタイルで」と言われたので、そのまま会場へ。たしかに着ていた方が、力が入ります。衆院予算委員会での原発問題についての論戦を紹介し、原子力規制委員会や関係省庁のいい加減さを明らかにしました。また、新潟県農業の実態について具体的に触れ、県農業をいかに守るのかという話を展開しました。

nennkinn1503011.JPG

 お昼休みの時間帯は生活相談の対応でした。土地をめぐる問題でまず現場を訪ね、状況を見て、依頼者から説明を受けました。旧市内は旧市内でいろいろな問題があるものだとつくづく思いました。

 いったん地元事務所に戻り、昼食。午後の活動は遅くならないようにと思っていたのですが、食後、ストーブの前で横になったら、なんと2時間も寝てしまいました。寝不足が続いているので、体が自然とそうさせたのでしょうね。それから、再び街頭宣伝に出ました。午前と違って雨模様です。傘を開き、旗竿を立てての演説では応援があった方がいいですね。昨日は町内会の会合やイベントが多くあり、当初予定していた人たちからの協力を得られませんでした。雨が降った時の反応は期待できないと覚悟していたのですが、雨の中、家から出てきて聴いてくださる方があったり、2階の窓を開けて聴いてくださる方がいたりする等、うれしいことがいくつもありました。演説しているところで車を止めて、挨拶していってくださる方もありました。

 活動レポート1698号、「春よ来い」の第346回、「冷たいお茶」をホームページに載せました。ご覧いただければうれしいです。

 きょうはこれから朝宣伝、その後、夕方まで街頭宣伝です。

2015年03月03日

一日、ずっと街頭宣伝


asa150303.JPG

 今朝は冷えましたね。土も凍って、歩くと、土がぱらぱら崩れていくのがわかります。おはようございます。今朝は東の空が赤くなりました。おそらく、一日中、すばらしい青空になるのではないでしょうか。

 昨日は朝宣伝の後、一日中、街頭宣伝でした。時間のあるときに、なるべく街頭演説をしておきたい、そう思って動き回りました。風が強いだけじゃなく、雪も混じってきて、街頭から訴えるには最悪の条件でした。それでも玄関先でずっと聞いていてくださる方があったり、演説が終わってから声をかけてくださる方があったりして、うれしかったです。昨日は午後から女性後援会の人も応援してくれました。女性陣が車に乗り込むと明るい雰囲気になっていいですね。気分よく、行動できました。

gaisenn1503021.JPG

 きょうはこれから朝宣伝、その後、議会です。

2015年03月04日

ひなまつり

neko150303.JPG

 今朝は雨です。おはようございます。三寒四温とはよく言ったものです。暖かくなったり、寒くなったりが日替わりメニューで出てきます。

 昨日は木田の市役所入り口交差点での朝の挨拶から始まり、朝市宣伝、議会本会議と続きました。朝市ではマンサクやネコヤナギ(写真上)が出ていました。お店を出している人は主には海産物を販売するのですが、時々、こうした季節を感じさせる素敵なものを販売します。いよいよ、春が大きく近づいてきましたね。

mann150303.JPG

 議会では市長が提案理由を説明したのち、宮崎、杉田、近藤、櫻庭の4議員が総括質疑を行いました。宮崎議員が上越市版の「地域包括ケアシステム」について「きびしいのではないか」という評価をしているのには注目でした。新幹線駅の駐車場料金については市民からも不満の声ががっていますが、同議員は「下げる気がないのは問題」だとズバリ発言しました。近藤議員が上越地域医療センター病院のあるべき姿について質問していました。これにも注目しました。

 家に戻ったら、絵手紙が届いていました。ひな祭りを意識した絵手紙です。ありがたいし、なによりもうれしいです。

etegami150303.JPG

 時間です。市役所に向かいます。

2015年03月05日

(仮称)厚生産業会館建設の是非で市民投票実施を提案


 まだ強い風が吹いています。おはようございます。昨日からの強風、なかなか収まりませんね。この風にはまいりました。外での活動ができる程度の風になってもらわないと困ります。

 昨日は総括質疑2日目。滝沢一成議員と平良木議員が登壇し、地方創生、新水族博物館など箱もの建設にたいする市長の認識などを問いただしました。大型ハード事業を次々と打ち出す市長の考えを訊かれ、市長は、「私自身が箱ものを次々と建てるということではなく、現実的にそういう場面に立ち会っているということだ」とのべました。福祉関連予算との優先性をどう検討したかという平良木議員の質問にも、「施設整備と福祉関連施策は優劣をつけずに、それぞれの事業ごとに判断する」と答えていました。昨日の質疑では答弁側にとって「思わぬ質問」も出て、関係部長が何度も動きまわる場面もありました。

 昨日の本会議で(仮称)厚生産業会館の建設の是非を問う市民投票の実施について提案しました。連日の街頭演説で声が枯れているのにはびっくりでした。提案理由は以下の通りです。
 (仮称)厚生産業会館の建設については、基本構想の段階から高田区地域協議会が「不適当」とする答申を行うなど、行政の提案に対して市民からは多くの疑義が出されています。特に、昨年示された基本設計では、基本構想で示された概算建設費を大幅に上回る費用がかかることなどから、多くの市民の間から、建設の是非にまで及ぶ異議が出されています。
 一方、基本設計を行うにあたって取り組まれてきた市民ワークショップでは、この施設を利用・活用する予定の市民を中心にして施設内容を練り上げるとともに、一刻も早い建設を望むとの声も出されています。
 こうしたことを背景に、日本共産党議員団が昨年10月に行った市民アンケートには、2413通の回答が寄せられ、市民の間には次のように様々な疑義があることが明らかになりました。
  アンケートの結果は、「(約28億9500万円の)新提案による建設に賛成」が7.1%、「(約18億3500万円の)当初の規模程度にすべき」が17.7%、「いったん白紙に戻す」が67.6%と、圧倒的多数の回答が現在の基本設計による建設には異議を唱えるものでした。この結果は、一昨年、基本設計が示されていない段階で市が行ったパブリックコメントの結果とはまったく異なるものであり、まさに市民は現在の基本設計による建設を否定しているとすら言えるものでした。
 ただし、このアンケートは、配布した数が6万枚(市内7万3千世帯のうち、6万世帯に配布)であるのに対して、返送されたのは約2400ということであり、すべての市民の意見を網羅したとは言えません。同時に、パブリックコメントへの意見を一桁上回る2000を超える規模の回答が寄せられたことから、一定の市民の意見が表出されていることも確かです。
 以上のことから、現在の基本設計に基づく(仮称)厚生産業会館の建設の是非については、市民意見が大きく二分されていることが明らかであり、市民に直接その賛成または反対の意思を問う必要があります。
 したがって、上越市自治基本条例第39条及び上越市市民投票条例の規定に基づき、市民投票の実施を求めるものです。

hashi150304.JPG

 きょうは街宣です。

2015年03月06日

なかなか手を離してもらえませんでした


yuuyake150305.JPG

 やるべきことが頭の中にいっぱいになると目が覚めるんですね。おはようございます。今朝は予定よりも1時間も早く起きてしまいました。ほんとうは1時間でも多く睡眠をとりたいところなんですがね。夜、いっとき降った雪も止んで、いまは小雨が降っています。まだ暗いので、昨日の夕方の写真を載せました。

 昨日は朝宣伝後、9時から街頭宣伝でした。昨日の街宣ではうれしいことがいくつもありました。初めて演説した小さな集落でのことです。一人の女性の方が外へ出てきてずっと聴いてくださいました。演説が終わってから、握手をしに行くと、この女性は80歳、私の友人と親戚の方でした。話は弾み、5分くらい、手を離してもらえませんでした。午後、これまた別の小さな集落へ行くと、自動車の回転広場で一人の男性が私を手招きしています。顔つきが怖い感じの人でしたので、何を言われるのか不安だったのですが、「おれは共産党は大っきらいだ。でもおまんにはあがってもらいたい」と言ってくださったのです。これにはびっくりでした。母親の方も私に会いたがっているとのこと、感激でした。

gaisenn150305.JPG

 夕方、元の職場へ行ってきた妻が遅くなったと言って、大矢のとんかつと桜モチを土産に買ってきました。食べ物の土産に喜んだのは母です。すぐに中身を確認していました。食欲は旺盛です。母のうれしそうな表情を写真に撮りました。

haha150305.JPG

 夜は活動レポートの記事の修正と印刷作業でした。今号は配布対象区域が広く、印刷が終わるまでの所要時間は約3時間でした。

bira150305.JPG

 朝宣伝に出発するまであと1時間ほどあります。常任委員会資料を読む等、議会の準備をします。

2015年03月07日

吉川中学校で第36回卒業式

okami1503061.JPG

 冷えましたね。おはようございます。今朝は車のフロントガラスが凍りました。雪があれば、凍み渡りができるかもしれませんね。外では小鳥の鳴き声がします。「スピーチ、スピーチ」と聞こえます。わかりました、わかりました。きょうはしっかりスピーチをしますよ。写真上は昨日の尾神岳、下は大島区での雪山です。

yuki1503061.JPG

 昨日は朝宣伝からスタート。木田の市役所入り口交差点での朝の挨拶には4人の後援会員さんがプラカードなどを持って参加してくださいました。ありがたいですね。

asasenn150306.JPG

 いったん地元へ戻り市立吉川中学校へ。ここでは36回目の卒業式が行われました。卒業生は40人。このうち10人ほど知っています。県植樹祭で一緒に植樹をしたN君は坊主頭から髪の毛が長くなって、大きく成長していました。新聞配達をしていた関係で小さな時から知っている生徒が何人かいました。また、中学時代にお父さんを亡くした生徒さんも。みんな、おめでとう。裏田校長先生も今回で退職とのこと、お疲れさまでした。

oota150306.JPG

urata150306.JPG

yoshi1503062.JPG

 午後からは大島区へ行ってきました。青空の下、山間部の北側、東側の風景が良かったですね。保倉川の流れは雪解け水の色になっていました。屏風のような山に惹かれるのは私が少年時代を過ごした蛍場の風景と同じからかも知れません。苗代のする田んぼの除雪も始まりました。

ooshima1503061.JPG

ooshima1503062.JPG

nawashiro150306.JPG

 きょうはこれから朝宣伝、街頭演説、議会の委員会の準備と続きます。どこかで体を休ませる時間もつくらないと。

2015年03月08日

晴天の下、地元で街頭演説


hashi150308.JPG

 今朝は雨が降っています。おはようございます。雨は静かに降っています。道路の路面も濡れました。わが家の近くの風景が変わりました。吉川橋の地盤改良工事にで立っていた高さ30㍍ほどのボーリングの機械が横になったのです。静かになりましたが、なんかさみしく感じます。

 それにしても昨日の午前はいい天気でしたね。雪のあるところではまぶしくてしっかりと目を開けることができませんでした。朝宣伝の後は集いのビラをつくり、印刷して街頭へ。演説した場所は吉川区内です。どこへ行っても、「いよいよはじまったね」と言った感じで外に出てきてくださいます。ほんのいっときなんですが、握手をしたり、お互いの元気さを確認したりして、いい時間を過ごさせてもらいました。しゃべるのに夢中になっていたら、写真を撮ってもらうのをすっかり忘れてしまいました。

 お昼過ぎに大島区の母の実家へ行きました。15日午後2時から田麦のセンターで予定している大島区旭地区のつどいの案内ビラを届けに行ったのです。「漬物だけだけど…」食べていってと言われ、お昼をご馳走になってきました。漬物だけでなく、サラダや海のものもあり、お腹がいっぱいになりました。好子さん、ありがとね。美味かったです。

 午後も何か所で街頭演説をして、その後、事務所へ戻りました。休憩は近くの山へ。と言っても、里山です。ハコベやオオイヌノフグリなどいろいろな花が咲いています。昨日はまだ陽が照っているうちに代石神社の参道へも行ってきました。ここにはキクザキイチゲの群落があります。ちょうどいい感じで咲いていました。

kiku1503071.JPG

kiku1503073.JPG

 活動レポート1699号、「春よ来い」の第347回、「ハプニング」をホームページに掲載しました。ごらんになってください。

 きょうはこれから朝市宣伝です。その後、街頭演説を行い、夕方からは明日からの厚生常任委員会審査の準備です。

2015年03月09日

朝市、そして訪問活動

yuuhi150308.JPG

 まだ暗いので昨日の素敵な夕日を。おはようございます。今朝は穏やかな朝のようです。雨も風もなくとても静かです。これから小鳥たちが鳴くことと思います。

 昨日は朝市宣伝からスタートしました。朝市は春が近づいてきたこともあって、賑やかになってきましたね。しばらく出店していなかった花屋さんとも会いました。8日付けの活動レポートにマンサクとネコヤナギ等を売っているおじさんの写真を載せたので、そのおじさんのところへ行き、ビラを渡すと、「これで2回、載せてもらった」と喜んでいただきました。市ではマンサクとネコヤナギを売っているお店が増えました。朝市は季節の変化に敏感です。

iti150308.JPG

 市での宣伝活動を終えてから、元上越市議だった人とその人の支持者だった人のところを訪問し、私を紹介していただきました。その人は足が早く、付いていけないスピードでした。訪ねた家々では、「あらまあ、懐かしい。元気かね」から始まり、私の議員活動の紹介などでけっこう時間がかかりました。これらの人たちの中には数十年ぶりに会った懐かしい人がいました。また、吉川区に親戚がある人にも会いました。世間は狭いですね。それと、高齢の女性の人(複数)からは、キムチ、キウイフルーツ、お米などいろんなもらいもんをしてきました。目出度い印の入った家にも行ってきましたよ。下の写真は訪問先で撮ったお地蔵さんです。

jizou150308.JPG

 夕方からはこのところ遅くなっている「しんぶん赤旗」の集金活動をしました。選挙戦が終わるまで、配達は代わってもらっているのですが、集金だけは私の方でしないと、どうしたのかと心配されます。午後7時近くまで10数軒回ることができました。

 きょうもこれから朝宣伝です。朝市での宣伝が終わったら、市議会厚生常任委員会です。これは明日まで続きます。

2015年03月10日

介護保険条例一部「改正」案などを審査


yukiwari150303.JPG

 外が少しずつ明るくなってきました。おはようございます。風が吹き、空はどんよりしています。これから大きく崩れていくのでしょうか。まだ、まともな写真を撮れる時間ではないので、数日前、わが家の庭で撮った雪割草の花を載せます。

 昨日は高田の朝市宣伝へ行ってきました。このところの朝市では「春のもの」の何が出てくるかが楽しみです。昨日の朝市では「かたくり」が出てきました。おひたし、和え物にして食べるとおいしいですよ。お金を持って行っていれば、ひと束、買ってきたのですが。ま、近いうちに近くの山でも採れるでしょうから、それまでがまんします。

katakuri150309.JPG

 昨日から2日間、市議会厚生常任委員会です。きょうは健康福祉部に関係する議案の審査を行いました。以下、私がとりあげたいくつかの質問を紹介します。

 まず、農福連携障害者就労支援モデル事業です。これは、「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金」を活用して、農業分野での障害者の就労機会の拡大を図っていこうというものです。約200の農家、農業組織について障害者の就労についてのニーズ調査を行うとともに、障害者の自立を支援する事業所で組織している「上越ワーキングネットワーク」で作業難易度を数値にして示せないかなどを検討してもらおうというものです。栗本健康福祉部長によると、今回の交付金が出る前から、この取り組みについて庁内で検討してきたそうです。

kousei1503091.JPG

 注目の上越市介護保険条例の一部改正案。全国で3番目に高いとされてきた上越市の介護保険料ですが、第6期介護保険基準額はこれまでよりも167円低い月額6358円が提案されました。
 改訂後の個々の介護保険料ですが、階層としては一番低い第1段階で、第5期よりも引き上げられる人たちがいます。「引き上げられることになるのはどれくらいの人たちか」と質問したところ、約450人にも上ることが明らかになりました。全国的な順位は下がる見込みですが、新潟県内20市のなかでは今回も高い方から1番目です。介護保険運営協議会の議論では第5期は高くとりすぎたのではないかなどの声があったといいます。
 私は、全体として介護保険料は若干負担が下がったものの、一部に値上げとなる人たちがいること、また、相変わらず高止まりになっているとして、この議案に反対しました。

 要援護世帯除雪費助成事業については区域設定、助成限度額の見直しをすべきではないかと質問したところ、八木高齢者支援課長、栗本健康福祉部長は検討を約束しました。
 上越市のこの事業は、自力で除雪が困難の一人暮らし高齢者などの要援護世帯に対し、「多雪区域」で、ひと冬につき、1世帯当たり6万5600円、「その他の区域」で4万1000円を上限に助成する制度になっています。
 私は、「前回見直しが行われてからかなり経っている。高齢化、過疎化が深刻化するなかで、実際の除雪費用がどれくらいかかっているかを調べて、見直しを検討すべきではないか」と質問しました。これに対して、担当部課長は検討を約束してくれました。今後の動きに注目です。

 きょうはこれから朝宣伝です。その後、市役所で厚生常任委員会があります。一般質問の締め切りも今日です。

2015年03月11日

特養入所指針の見直しはいまだ終わらず


kinnkann150310.JPG

 おはようございます。風が強かったこともあり、雪は今のところ、少し積もっただけです。心配した大雪にはなりませんでした。外は薄暗いのできんかんの写真を載せました。

 昨日は厚生常任委員会2日目でした。一昨日の夜から風邪をひいたらしく、頭がボーッとしている状態が続きました。それでもいくつか質問できました。

 介護報酬は平均で2.27%、過去最大の引き下げが行われ、大きな問題となっています。「介護報酬の引き下げの影響を受けて事業を縮小、廃止に追い込まれているところはないか」との私の問いに、八木高齢者支援課長は、「4月いっぱいでディサービスをやめるというケースを1件、聞いている。他には聞いていない」と答えました。

kousei150310.JPG

 介護保険制度の改悪で特養ホームの入所については、要介護度が1、2の人は原則として入所申請すらできないことになりました。ただ、特例として入所できるケースを設けるということで、入所指針の見直し(基準づくり)が進められてきました。私は、4月を前に、それがどこまで進んだのか質問しました。八木課長は、「年度内に県の指針が示されるかどうかは危うい。最終的に県の指針をどのタイミングで出していただけるのかしっかり確認した上で、施設長会議を持って、最終的に市の方針を決定したい」と答えました。今後の動きがどうなっていくか、注視していきたいと思います。

 きょうはこれから朝宣伝です。猛烈に寒いはずなので着込んでいきます。市役所では一般質問に関する行政側の聞き取りもあります。

2015年03月12日

原発裁判報告会


 春は簡単にはやってこない。おはようございます。昨日、そう思った人が多かったのではないでしょうか。朝から夜まで強風が吹き荒れました。下の写真は夜、家に帰る時のものです。吹雪が怖かった。

yuki1503113.JPG

 昨日も朝宣伝からスタートしました。雪まじりの最悪の条件の中、6人の後援会員さんたちが一緒に朝の挨拶に立ってくれました。手を振ってくださるドライバーを見つけると、女性後援会員さんたちが、いっせいに、「ありがとうございます。橋爪法一です」と声を出してくれます。声が届いたでしょうか。明るい元気な声です。

asasenn150311.JPG

 朝宣伝後、市役所で一般質問の質問どりです。非核平和友好都市宣言と平和政策、原発、農業問題で関係課長さんなどとやりとりしました。このやりとりを通じて、質問の展開とイメージはふくらんでいきます。私の一般質問は14番目、たぶん、23日の早い時間になるだろうと思います。

 質問どりが終了後、地元で用を足し、活動レポートの作成作業をやりました。このところの疲れがたまっていて、パソコンに向かっていてもなかなか集中できません。結局、出来上がったのは午後3時頃になってしまいました。

 夕方からは柏崎刈羽原発運転差し止め請求訴訟の報告会です。40人ほどの人が参加していました。原告弁護団の松永仁弁護士は訴訟の特質、論点を中心に報告、昨年5月の福井地裁の判決をめざしたいとのべました。柏崎刈羽原発は中越沖地震で被災した原発ですが、被災後、規準地振動を1200ガル~2300ガルにしています。どういう補強工事をして性能を高めたかなどが論点となっています。高野義雄弁護士による活断層の問題と基準地震動についての話も興味深いものでした。次回の裁判は7月9日15時からです。

houkoku1503111.JPG

 きょうはこれから朝宣伝です。その後、県立吉川高等特別支援学校卒業式、中小業者の重税反対集会と続きます。

2015年03月13日

吉川高等特別支援学校の卒業式、重税反対全国統一集会


yoneyama150312.JPG

 また雪が降って木々が白くなりました。おはようございます。昨晩は久しぶりにゆったりの郷、長峰温泉につかってきました。これで、疲れはかなりとれました。やはり、人間、ゆったりする時間が必要ですね。

 昨日は朝宣伝からスタートしました。一昨日に続いての悪天候、一緒に行動してくださった後援会員のみなさんもきつかったようです。

 いったん地元に戻って、昨日は県立吉川高等特別支援学校の卒業式でした。今年は2回目です。昨年、出席できなかったので、今回は楽しみにしていました。夢を追い続け、努力を続けた生徒たちがどれだけ成長して卒業していくのか、この目で見てみたいと思っていたのです。校長の赤松先生によると、卒業生は「昨年とは違った色で、違った頑張りで卒業してくれた」といいます。答辞は男子生徒、女子生徒の2人が登壇し、「夢を持ち、努力することの大切さを学んだ。感謝の気持ちでいっぱいだ」とのべました。いい卒業式でした。一番上の写真は卒業記念品の水彩画、「朝日池から米山展望」(佐藤一雄氏制作)です。光の関係で少し斜めに撮影しました。お許しください。

toku1503122.JPG

toku1503121.JPG

 午後からは高田スポーツセンターでの重税反対全国統一集会に来賓として参加してきました。参加者は200人くらいだったでしょうか。来賓席から参加者を見渡したら、板金屋さん、ペンキ屋さん、大工さん、スナックのママさん風の人、会社の社長さんなどいろんな人が集まっていましたね。みんな消費税の増税に怒り、暮らしと営業を何とか守りたいと思っている人たちばかりです。
 私からは、消費税が8%になったことで税をまともに転嫁できないでいる人が市の調査でも半分以上いること、アベノミクスは地域を壊すこと、そして安倍内閣の暴走にストップをかけるために、県議選では日本共産党を大きく躍進させるほしい、橋爪を県議会に押し上げてほしいと訴えました。

hashi150312.JPG

 これから朝宣伝です。時間です。

2015年03月14日

上越妙高駅都市施設竣工記念式典


asa150314.JPG

 おはようございます。今朝は穏やかな朝となりました。ちょっぴりと青空も見え始めてきました。きょうは北陸新幹線が金沢まで開業する日、いろんなイベントがあるので晴れてほしいですね。

 昨日は朝宣伝が終わるとすぐに脇野田へ。上越妙高駅都市施設竣工記念式典があったからです。村山市長は式辞で、「たいへんうれしい日を迎えました。春の雪も祝おうと舞い降りてきたのでしょうか」と切り出し、竣工を心から喜ぶとともに、尽力されたみなさんに感謝の言葉をのべました。駅舎などは県産木材をふんだんに使い、高田の雁木をイメージしたところがあって、上越らしさが現れた空間となりました。市長は、「新幹線で結ばれた地域が手を携え、力を合わせ、魅力を高めていきたい」と挨拶しました。写真はテープカットです。

siki150313.jpg

 式典後、上杉謙信公像の除幕式もありました。昨日は上杉謙信公の命日。謙信公像を制作した峯田敏郞さんは、「謙信に、兜はこれを使いなさい、なになにはこれを使いなさいと言われた。不思議な感覚を覚えた」と語っておられました。力作です。

kennsinn150313.jpg

 午後からは3時過ぎまで青年会議所主催の県会議員予定候補者討論会の事前通告文書の作成をしました。その後は地域訪問活動を夕方まで行いました。途中、先日、街宣をしていた時に目にとまった浜善光寺にも寄ってきました。サルスベリの果実の殻が残っている姿、初めて見ました。

saru150313.JPG

 時間です。朝宣伝に向かいます。

2015年03月15日

18年ぶりに監査請求で陳述


asa150315.JPG

 寒い! でも気分は上々です。おはようございます。今朝は冷えましたが、すばらしい天気になりました。久しぶりに散歩もしました。写真は近くの田んぼの風景です。

 昨日は朝宣伝のあと、教育プラザに急ぎました。そこでは、ガス水道局所管の本支管工事における入札談合疑惑に係わる住民監査請求の意見陳述が行われました。上越市では住民監査請求に伴う請求人の陳述が行われたのは18年前のクリーンセンター監査請求以来のことだそうです。前回、請求人と監査委員との協議によって、陳述は会社名を具体的に言わないことを条件に昨日の陳述については、公開されました。市民の方が5人ほど傍聴されました。

 陳述したのは代理人の齋藤裕弁護士、元入札監視委員会委員の鷲澤和省さん、そして私の3人です。

 齋藤弁護士が請求書に基づいてその概略をのべるとともに、「有識者である監査委員のみなさんからは、相対立する証拠があったら、客観的な証拠をもとに真実を拾い上げ、適切な認定をくだしてもらいたい」と訴えました。

danngou150314.JPG

 鷲澤さんは、まず、今回の監査請求のポイントは、「平成18年4月から平成23年5月までのガス水道局の本支管工事に受注調整が認められ、住民としての損害賠償請求が妥当であり、ガス水道局の職員がその為の適切な対応をしてきたのかという点にある」とのべました。そして、この期間の入札に関してインターネットで公開されているデータ、数百枚を分析して、「制限価格率は平成18年4月から平成23年5月までの間、一定期間を除き、ほとんど76%から79%で、落札率(92%~94%)と大幅なかい離がある」「落札率は、調査した500~600件のほとんどが92%~94%であり、しかも1社のみの入札であり、それ以外の業者はすべて95%以上の応札率という異常な状態だ」など不法な実態を次々と明らかにしました。

 私は、「ガス水道局所管の本支管工事における談合疑惑を一昨年12月の一般質問で取り上げたのは、業者からの要請が直接的な契機だが、ずっと前から談合疑惑に関心を持って議会で取り上げてきた。それは入札における透明性、公平性、競争性が確保されていないこと、その結果として行政が重視しなければならない、最小の経費で最大の効果を生むということが軽視され、市民の税金が無駄遣いされているという現実があったからだ」とのべました。また、市側が一位不動など談合の状況証拠をも「企業の受注意欲のあらわれ、企業努力による積み重ねの中での結果」としてきたなかで、ガス水道局本支管工事における談合疑惑はそれらをつきくずすものとなったとものべました。さらに、一般質問の最後に官製談合の可能性についても言及したことも紹介し、「官製談合の可能性についての調査は、第三者機関でないと限界がある。ここはぜひみなさんから踏み込んだ調査をしていただきたい」と訴えました。

 監査委員の監査及び勧告は、請求があった日から60日以内に行なわなければならないことになっています。その結果に注目です。

 陳述後、街宣をしながら大島区へ行ってきました。藤尾集落で雪原アートをやるということだったので見てきたのです。雪の斜面を利用して、クンタンを使ったのでしょうか、大島区のゆるキャラ、「おーちゃん」を描いてありました。見た場所は竹平の照源寺の近くの高台です。小雨がパラついていましたが、一緒に登った田麦の女衆と鑑賞してきました。

hujio150314.jpg

 夕方は柿崎区で街宣をしてきました。薄暗くなっての帰り道、思わぬ出合いがありました。車のそばからイノシシ2頭が走り出したので、近くの田んぼや農道をものすごいスピードで走りまわっていましたが、初めて見ました。

inosisi1503141.JPG

 昨日のことではありませんが、一昨日、ポスターが出来上がってきました。私が撮った白鳥のいる風景が採用されていて、けっこういいものに仕上がりました。早速、室内で活用します。

hashi150314.jpg

 活動レポートが1700号に到達しました。「春よ来い」の第348回は、「酒粕」です。ホームページに掲載しましたので、ごらんください。

 きょうはもう少し経ってから街宣、集いです。忙しい一日になりそうです。

2015年03月16日

大島区で集い

neko150315.JPG

 今朝は曇り空です。おはようございます。穏やかな朝となりました。昨日は天気が良かったので、近くにある木々を見てもうれしそうに見えました。わが家のそばにある吉川の流れのそばにあるネコヤナギが膨らんできました。

 昨日は午前中に街頭宣伝行動、午後から大島区旭地区にてつどいでした。ここは私の母の故郷ですが、私が生まれた地でもあります。昨日は市議選時を大きく上回る大勢の人たちからつどいに参加していただきました。私の話には、県議選の政策だけでなく、私の生い立ちや活動上の数々のエピソードも紹介しました。私についてより深く知っていただき、支持を広がる担い手になっていただきたかったからです。室内用ポスターも初めて使いました。

tudoi1503151.JPG

 つどいの帰り道、都合でつどいに参加できないといっていた板山のKさん宅へ寄りました。Kさんはわたしが赤ちゃんのときに、母乳があまり出なかった母に代わって、私に乳を飲ませてくれた人です。朗読を楽しみにしていたKさんのために、朗読ボランティアの小田順子さんから私の書いた随想を朗読してもらいました。

tudoi1503152.JPG

 きょうはこれから朝宣伝です。その後、市役所にて仕事です。

2015年03月17日

夜明けが早くなってきました


asa1503171.JPG

 夜明けがますます早くなってきました。おはようございます。5時半頃には小鳥たちがチッ、チッと鳴いています。また近くの池からはカモたちでしょうか、その鳴き声も聞こえてきました。

 昨日は朝宣伝の後、市役所でデスクワークをするつもりでした。でも、パソコンを開くことなく、片付けに没頭しました。机の上が書類だらけになっているので、そこから始めて、引き出し、ロッカー、本棚と整理を続けていったらお昼近くになってしまいました。遅くない時期にやらねばならないことでしたので、一段落してホッとしました。

 午後からは街頭宣伝行動でした。昨日は女性後援会員さんたちと一緒です。私が演説している間に、ビラを配ったり、聴衆の方のところへ行ったりととても元気に動いてくださいます。私はこれまでずっとオレンジの帽子と防寒着姿で演説してきましたが、昨日はちょっと暑かったですね。下に着込んでいるスーツの上着を脱いで演説しました。

gaisenn1503161.JPG

 きょうはこれから朝宣伝です。その後は昨日やりのこしたデスクワーク、総務常任委員会の傍聴です。

2015年03月18日

市民投票の実施議案、賛成2、反対5で否決

asa150318.JPG

 おはようございます。今朝は晴れです。東の空が明るくなってきて、きょうもいい天気になりそうです。

昨日の総務常任委員会で私たち日本共産党議員団が提出した発議案、「現在の基本設計に基づく(仮称)厚生産業会館の建設の是非を問う市民投票実施について」は審査の結果、日本共産党の上野委員、無所属の石平委員が賛成、他の委員は反対したことで否決されてしまいました。

 (仮称)厚生産業会館の建設については、昨年示された基本設計で基本構想時の概算建設費を10億円も上回る建設費となることが明らかになるなかで、多くの市民の中からこのまま建設を進めていいのかという声が上がっていました。日本共産党議員団ではこうした声を受け、昨年10月に独自のアンケート調査に取り組みました。その結果、基本設計に基づく建設に賛成は約7%で、「いったん白紙に戻す」が67%、「当初の規模程度に戻すべき」が約17%出合ったことから、基本設計に基づく建設の是非については世論が大きく2分されているとして市民投票実施を提案しました。

 委員会では私からパブリックコメント時の結果と私たちが取り組んだアンケート結果の比較などについて若干の説明をしましたが、質問はなく、委員間討議が行われました。

 そこでは、賛成の委員から、「私のところに入って来る市民の意見のほとんどは『考え直した方がいい』、『なんでこういう建物を建てるのか』というものだった。市民には緊縮財政を打ち出しいるなかでバランスは取れていない。市民投票で市民の意向を聴くべきだ」「高田区地域協議会の答申は不適当だったが、これは世論だ。もっと民意を聴いたうえで取組をどうするか決めるべきだ」などという見解が表明されました。一方、反対の委員からは、「市議会は将来のために必要だと判断し、大多数の人が賛成で通している。共産党のアンケートは回答数が少なく、この時点で勝負はあった。とぼしい根拠に従って市民の意見が2分されていると言われるのは議会制民主主義とはなじまない」「とても悩ましい。城町では(賛否は)半々というのが実感だ。ネットの世界では9割ぐらいの方が白紙という強い意見だが、声なき声を聞いたときにネットの意見が多数意見かというとそうではない。市民を逆に二分するような市民投票をする必要はない」「将来に向け重要かつ必要な施設。一般財源については最小限の支出で造られる。アンケートに2万や3万返ってくるのであればわかるが、市民の意見が2分されているとは思えない」などの見解が出されました。

 この発議案は26日の本会議で正式に可否が決まります。

2015年03月19日

半日、ゆったりとした時間すごしました


sumi1503181.JPG

 雨が降っています。おはようございます。天気が続いた後の雨はなんとなく損をしたような気分です。

 昨日も朝宣伝からスタートしました。女性後援会員さんが3人も駆けつけてくれ、とても元気な挨拶ができました。このところ、毎日通る車もかなり覚え、顔を覚えた運転手さんも増えてきました。それだけに、毎日、決まった時間に通る人の姿が見えないと、「どうしたのか」と心配になります。赤い車の運転手さん、昨日は出張だったのでしょうか。

 昨日は朝市宣伝の日でもありました。市では宣伝も大事ですが、顔なじみになった人との会話が楽しみです。呉服屋さん、漬物屋さん、花屋さん、魚屋さん、農家のお母さんなどとおしゃべりし、昨日は予定時間を大幅に超えてしまいました。でも、ここではいつも元気をもらいます。「いよいよ近づいてきたね。親戚に電話しといたよ」とか、「このビラが楽しみなんだよね」などという言葉を聞いただけでうれしくなります。

iti1503181.JPG

 午後からは休みにしました。床屋さんへ行ったり、近くの山に入ってゆったりとした時間を過ごしたりしました。スミレが咲いていました。タケノコが出始めているのにはびっくりしましたね。

takenoko1503181.JPG

 きょうから、議会では一般質問が始まります。さて、朝宣伝です。

2015年03月20日

一般質問はじまる


asibi150319.JPG

 外が少し明るくなってきました。おはようございます。今朝はトイレに起きてから眠れず、早々と事務所へ来ています。外はとても穏やかです。上の写真は市役所で見つけた馬酔木の花です。

 昨日は朝宣伝の後、高田の朝市宣伝へ行ってきました。演説が終わってからいつものようにお店周りをしていると、地元小学校の児童のみなさんと会いました。午前中は朝市で「おもてなしの校外学習」なんだそうです。子どもたちに寄って行ってと誘われ、美味しい飲み物と飴をまぶした(?)芋をご馳走になってきました。子どもたちからは、「風邪をひかないようにがんばってください」と激励されました。やはり、子どもはいいねぇ。

asaiti1503191.JPG

 市議会は昨日から一般質問です。杉田議員からはじまり5人の議員が登壇しました。各議員と市長等とのやりとりを聴いていると、いま、自分が考えていることと重なるテーマに関連することが時々出てきて参考になります。たとえば、上越市が地方都市としてどう維持可能な自治体になっていくか。市長の、「食という基盤があり、バランスのとれた産業、製造業がある」「都市との交流では生協との付き合いがあり、顔の見えるなかで上越の産品が届けられている」との認識は私と同じでした。私がこれはお薦めだと思っている信越トレイルについては、利用者が開設時の平成17年に1万人くらいだったものが、認知度が高まり、3万4500人ほどになっているとのこと、これからどんどん人が入ってくる予感がしました。もっとも課題もあり、長野県飯山市とこちら側の対応には大きな差があることも正直に明らかにされました。勉強になります。

 夕方、事務所に戻ってからは活動レポートの印刷がありました。7000枚ほどの印刷なので大変だなと思っていたら、「妻が印刷くらいなら私やってあげるよ」と言ってくれたので、助かりました。

 さて、これから朝宣伝です。その後、市役所で議会本会議です。きょうは一般質問2日目です。

2015年03月21日

「公の施設の再配置計画」に疑問の声大きく


asa1503211.JPG

 うー、寒いっ。おはようございます。今朝は冷え込みましたね。夜明け前に近くの池に行ってきました。寒い中でも小鳥たちがさえずっていました。朝早くからみんな元気です。

 昨日は一般質問2日目でした。近藤議員から始まって6人が登壇して、原発や教育などの問題についてとり上げ、市長に問いただしていました。一番最後の登壇したのは清里区出身の笹川議員、「最初にして最後でしょう」と言っていましたが、地元から傍聴者を大動員する中で「公の施設の再配置」問題をとりあげました。山荘京ヶ岳を平成28年度で休止するという計画に、「いきなり休止を突き付ける」ことに激しく反発、再考を促しました。市長が首を縦にはふらない中、最後は、(仮称)厚生産業会館や新水族館に大きなお金を注ぎ込んでも、こういうところにお金を使わないのかとも発言しました。改めて市の行革路線に疑問を投げかけることとなりました。いい質問だったと思いました。

 昨日で一般質問は11番目まですすみました。次は23日です。私は14番目ですので、おそらく23日の午後のトップバッター、午後1時頃となるでしょう。平和政策、原発、農業問題をとりあげます。

 きょうはこれから朝宣伝、街頭宣伝などで夕方まで頑張ります。夜はガス水道局所管の入札談合疑惑ついての集会もあります。

2015年03月22日

青空の下、一日中、街頭演説

asa150322.JPG

 今朝は久しぶりに外が明るくなってから起床しました。おはようございます。6時間くらいは寝たようです。事務所へ行くのに遠回りをして尾神岳を見たら、朝日が昇り始めていました。つくしもすでに出ていたんですね。うれしい春の訪れです。

 昨日は朝宣伝の後、地元吉川の山間部や頸城区で街頭演説でした。顔なじみの人が外に出てきて、話を聞いてくださるというのはとても元気が出ます。山間部でもだいぶ雪解けが進んでいますが、いっときも早く消したいと思うのはみんな同じです。青空の中、「雪飛ばし」をしている風景が素敵でした。

DSC03254.JPG

yukitobashi150321.JPG

 頸城区の中心部での演説では通り過ぎる車が次々と手を振ってくださり、演説の言葉を忘れそうになるくらいでした。そして、演説が終わったら、生け垣の中から大きな拍手が起きました。びっくりしました。たぶん、上野議員の後援会の方だと思いますが、「おまんにあがってもらわないと困る」と激励されました。

 午後からは女性後援会のみなさんの街頭行動での演説でした。大勢の後援会員のみなさんがのぼりやプラカードを持ち、大型宣伝カーで演説をする、演説するものにとってはとても励ましになります。言うまでもなくアピール力も抜群です。通る車のなかから手を振ってくださる方が多かったですね。下の写真では入れ切れない人がたくさんいらっしゃいます。ごめんなさいね。

gaitou1503211.JPG

 夜は住民の自治と合併問題を考える会の集会でした。私は会員ではないのですが、ガス水道局の入札発注をめぐる監査請求についての報告会でしたので、参加し、発言してきました。上野議員も一緒でした。

 活動レポート1701号、「春よ来い」の第349回、「校長先生の涙」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは地元での活動です。

2015年03月23日

きょうは一般質問で登壇します


asa150323.JPG

 強く吹いていた風が収まったようです。おはようございます。昨晩からの風がどうなるか心配したのですが、ホッとしました。外は穏やかな風景になりました。

 昨日は朝、明るくなってから目が覚めました。久しぶりです。地元へ配布するビラを作成し、午前はその配布活動をしました。「いそがしいのに、わざわざありがとうね」「いよいよだね」などと声をかけていただきながら気分よく動くことができました。遠いところへは車で移動し、家がまとまったところで車を降りて歩きました。歩いていると目に入るのは花です。昨日はミツマタとキクザキイチゲを見ることができました。忙しい時にこういう花を見ると癒されます。

mitumata150322.JPG

kikuzakiitige1503221.JPG

 午後からは党員集会があり、参加してきました。県議選を目前にして、北陸信越のブロックの今井所長さんから党議員を増やして地方政治を変えていった事例や選挙での先進的な取り組みの報告をしていただき、地元の仲間からは経験交流の時間帯にいろいろな活動の紹介していただきました。

 夜は父と同じ造り酒屋さんで長年仕事をされていた方が亡くなったので、お通夜式に参列してきました。父が大変お世話になった人です。いつもと変わらぬ穏やかな表情で眠っておられたのが印象に残りました。

 きょうはこれから朝宣伝をし、その後、市議会です。午後からは私の一般質問となります。バタバタしていて十分な準備ができていませんが、市議会議員として最後の一般質問になりますので、しっかりやってきたいと思います。テーマは非核平和友好都市宣言と今後の取組、原発問題、農業問題です。

2015年03月24日

37年目にして初めて妻が傍聴に来てくれた

hyuga150323.JPG
 
 強い風が吹いています。おはようございます。先ほどまでは雷も鳴っていました。きょうは大荒れのようです。冬に逆戻りするのでしょうか。写真は一昨日、地元で撮ったヒュウガミズキの花です。花言葉は「おもいやり」。

 昨日は朝宣伝の後、市役所へ行きました。私の一般質問の日でしたので、準備が残っていました。朝市宣伝は仲間にまかせました。

 私の質問は午後から一番目でした。市議として最後の質問でしたので、いつもよりも緊張しました。自席にいた時、近くの議員が、「最後の質問だから、挨拶ぐらいあるんだろう」と言い、それが気になり、質問に入る前に、お礼と市議としての思い出を少し語りました。思い出として話したのは、市議になって最初の質問のことです。県立柿崎病院後援会設立を訴えたら、当時の木浦市長が「関係市議と連携して努力していく」と答弁してくれたこと等を語りました。その分、昨日の1回目の質問時間は長くなり、19分もかかりました。おかげで2回目以降の質問はポイントとなる点をいくつか訊くだけのものとなりましたが、それもしょうがないでしょう。これまで、お世話になったみなさん、ありがとうございました。

hashi1503231.JPG

 私の昨日の質問は市議として最後で、40回目の質問でした。休憩時間に傍聴席を見たら、なんと妻の姿があるじゃありませんか。びっくりしましたね。議員生活37年目にして初めて私の質問を聴きに来てくれました。うれしかったです。

 昨日は党議員団が全員登壇しました。平良木議員、上野議員ともいい答弁を引き出してくれました。平良木議員は三和区宮崎新田の産廃問題をとりあげ、「現状は違法状態にある。早期に処理をすべきではないか」と追及。市長からは、「効率的、効果的な処分方法を、財源を含めて検討する」という答弁をもらいました。上野議員は、「商店リニューアル支援事業」について再度提案しました。市長から、「事業者のニーズを把握するとともに、先行自治体の状況を確認する中で検討する」という答弁を引き出しています。

 さて時間です。朝宣伝に向かいます。議会では4日目の一般質問が行われます。

2015年03月25日

議会はもう一日


asa1503251.JPG

 夜明けがぐんと早くなりました。おはようございます。写真は午前5時半です。今朝はこれから青空が広がりそうです。

 昨日は朝の辻立ちが厳しかったです。少々風邪気味で鼻水が出るようになりました。気をつけないと。宣伝行動が終わって、市役所脇を歩いていて、トサミズキの花が咲いていることに気づきました。ずっと前から、何だろうと気になっていたのです。初めて出合った花です。この間の日曜日、ヒュウガミズキに出合っていなかったら、トサミズキとはわからなかったでしょう。花言葉は「優雅」だそうです。

tosa150324.jpg

 市議会は一般質問の4日目。滝沢一成議員など4人が登壇しました。上越妙高駅の駐車場問題、新水族館問題などがとり上げられました。

 会議が終わってから政務調査費の資料作りなどのデスクワークをしました。私が市議会の会議に出るのはあと26日の1日だけです。やるべきことがいくつもあって、頭の中はパニック状態です。仲間に迷惑をかけないように頑張りぬきます。

 昨日は私の誕生日でした。長女からお菓子をもらいました。たくさんのメッセージもいただきました。ありがとうございました。

okashi150324.JPG

 時間です、市役所に向かいます。

2015年03月26日

県議選上越市区予定候補者公開討論会

asa1503261.JPG

 穏やかな朝を迎えています。おはようございます。今朝は3時半に起床、ただいま活動レポートの印刷中です。

 昨日は朝宣伝の後、市役所にて活動レポートの原稿作成、片付けに集中しました。レポートは県議選が始まる前までに市議会報告をすべて終わらせたいと思っていましたが、次号も書かないと書ききれません。なかなか選挙に没頭する状態に入れませんね、残念ながら。

 夕方からは県議選上越市区立候補予定者による公開討論会でした。
 テーマは地域経済、教育、エネルギー、観光振興の4つ。いずれも最初に自分の考えを1分30秒以内にしゃべるということで原稿を用意していきました。2人の元町長は原稿なしで時間以内に収めていました。内容はともかく、たいしたもんです。ふたまわり目は1分以内、こちらは原稿を準備せず、しゃべりました。やはり、原稿なしの方がしゃべりやすいですね。
 討論を聴いていて、「机上の空論ではなく具体的な実践が大事」と主張していた人がいました。一般論から言えば、確かにその通りなのですが、太陽光発電などに力を入れたことをいくら強調しても、原発再稼働容認への批判をかわせるわけではありません。まあ、あれだけしゃべるんですから、県議会報告ぐらい、普段からもっと書いてほしいものです。
 昨日、一番緊張感が走ったのはクロストーク、原発再稼働賛成者と反対者、それに態度を表明しない人との論戦になりました。もう少し時間があれば、どちらが正しいかよく見えたはずなんですが、残念でした。

 時間です。これから朝宣伝です。そして、きょうは市議会最終日、私にとっては最後の本会議となります。がんばってきます。 

2015年03月27日

最後の市議会


IMG_0409.JPG
 
 冷え込みましたね。おはようございます。今朝は車のフロントガラスもがちがちでした。野の花も凍りついていましたね。

hime150327.JPG

 昨日は、私にとって忘れられない日になりました。市議会、最後の日だったからです。3月議会最終日は討論、採決が行われる日でした。時間のあるときに様子を書きますが、「反対討論すると言ったら、おまん、共産党になったのかねといわれた」などの問題発言が出て、削除される場面があったり、市民投票では同じ会派内からヤジが飛ぶ場面があったりといろいろでした。市民投票実施案には私たち以外に中川、石平、永島の3議員が賛成してくれました。

 すべてが終わって、最後の挨拶、胸がいっぱいになりました。市議や行政職員にお礼を言いました。

hashi1503261.JPG

 時間です。これから朝宣伝です。午後に記事を追加します。

2015年03月28日

市議会が終わって新たな第一日目


okami150328.JPG

 今朝も冷えました。おはようございます。でも昨日ほどではなかったですね。午前5時15分頃から東の空が明るくなり始めたので、カメラを持って尾神岳の見えるところまで行ってきました。見事な朝焼けでした。

 昨日は朝宣伝からスタートしました。合流場所へ行くと、一人の女性から絵手紙をプレゼントされました。市議会議員をやめることが許可されて、いよいよ県議選へとまっしぐらという日の朝です。とてもいい気分にしていただきました。がんばるエネルギーがどんどん出てくる絵手紙でした。Yさん、ありがとうございました。

etegami150327.JPG

 朝宣伝が終わってからは高田の朝市へ。当初はひとりでビラ配布をするつもりでしたが、3人の女性後援会の方から協力していただきました。天気もよく、お客さんもたくさん出ていて、にぎやかでしたね。お店の人だけでなく、お客さんとも話ができました。そうそう、高校時代の同級生の女性とも会うことができました。最後はおいしいコーヒーを飲んできました。

 昨日はレポートの新聞屋さんへの持ち込み、「しんぶん赤旗」の集金とフル回転でした。忙しい一日でしたが、青空の中であちこちで素敵な風景に出合うことができて、うれしかったです。そして最後は見事な夕焼けが迎えてくれました。おかげで地元でのつどいも気持ち良く取り組めました。写真の撮影場所は上から牧区樫谷、大島区板山、吉川区竹直です。

sinnetu150327.JPG

yuki1503271.JPG

yuuyake1503271.JPG

 さて、これから朝宣伝です。どんな出会いがあるのか楽しみです。

2015年03月29日

随想「春よ来い」は350回目に


ike150329.jpg

 今朝は小鳥たちの鳴き声で目が覚めました。おはようございます。きょうもすばらしい天気になりそうですね。これで3日連続です。小鳥といえば、昨日、ジョウビタキに出合いました。人懐こくて、かわいい小鳥でした。

 昨日は朝宣伝、朝市宣伝、街頭宣伝行動、「しんぶん赤旗」の集金活動と続きました。木田交差点での宣伝では、月~金曜日とは違う車の流れがあります。それでいながら、手を振ってくださる方は多い、おもしろい発見をしました。市では、何人もの方から、「橋爪さんですね。がんばってください」と声をかけていただきました。告示が近づいてきたのを感じます。市ではお店まわりの前に短い演説をするのですが、「いつも聴いているよ」と声をかけてくださった方もありました。ありがたいです。

asaiti150328.JPG

 午後からは少し休み、その後、「しんぶん赤旗」の集金へと出かけました。ぽかぽか陽気が続いているので、野の花も次々と開花しています。昨日はミチノクエンゴサクとも出合いました。

IMG_0435.JPG

 夕方からは1か所で「つどい」がありました。原発再稼働と医師不足の話で盛り上がりましたね。会場へ行く途中、長峰池のそばを通ったら、夕焼けの景色が見事でした。

nagamineike1503281.JPG

 活動レポート1702号、「春よ来い」の第350回「折り目」を私のホームページに掲載しました。「春よ来い」は350回目になりました。ごらんください。

 きょうは地元町内会の春会議です。それが終わって、午後から街頭宣伝に出ます。

2015年03月30日

お昼休みに大口満絵画展へ


asa150330.JPG

 今朝は霧がこもっています。おはようございます。小鳥たちの鳴き声が聞こえてきました。ピーチク、ピーチクと鳴いています。

 昨日は午前が地元町内会の春会議でした。新年度に入る前に役員の手当て、普請人夫賃金などを決めました。最後に私から発言を求め、10年間、市議として務めさせてもらったことへの感謝と県議選に向けた決意、お願いをのべさせてもらいました。

 午後からは旧市内での街頭宣伝でしたが、その前に大口満絵画展を観てきました。海辺の町の風景を描いた作品の中には私の大好きな笠島付近のものがありました。雪のある時期の高田の雁木通りの絵、少し傾いた感じになっていて、気になりましたので、先生にお訊きすると、「動きを出してみたかった」という答えが返ってきました。新たな挑戦を始められているんですね。大口先生は今月いっぱいで上越高校を退職されるとのことです。絵画展は来月5日まで。高田の大島画廊にて開催中。ぜひお出かけください。

ookuti1503291.JPG

 街頭宣伝では初めて演説する場所がほとんどです。それでも、会社の社長さんがわざわざ出てきてくださったり、車で出かけようとした人がずっと終わりまで聴いてくださったりと、うれしい場面が何度もありました。高田は3日から夜桜が始まります。ソメイヨシノが大きくふくらんできました。開花はいつもよりも早いかもしれません。

 さて、きょうはこれから朝宣伝です。県議選まであと4日となりました。必要な準備、打ち合わせなど、きょうもやることがいっぱいあります。一つひとつ、漏れ落ちのないように頑張りたいと思います。

2015年03月31日

挨拶回り


asa1503311.JPG

 おはようございます。昨日からどんよりした天気になっています。でも、今朝は変わっていくような予感がします。

 昨日は朝宣伝後、大島区へ行き、当面の行動についての打ち合わせをしました。その後は吉川区内で挨拶回りを続けました。きょうも挨拶回りです。写真は昨日の休憩時間に撮ったものです。

tyouji150330.JPG

syoujyou150330.JPG

 さて、朝宣伝の時間です。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2015年03月

2015年03月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年02月です。

次のアーカイブは2015年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34