
ウグイスが鳴いています。おはようございます。今朝は5時半過ぎに起床しました。ようやく6時間ほど眠れるようになりました。疲れているはずなのに、神経がぴりぴりしていたのか、ずっと3、4時間しか眠れない状態が続いていました。それが徐々に長くなって、ほぼ普段の睡眠時間に近づいてきました。これから疲れがどっと出てくるのかも知れません。
今朝は天気が良かったので、すぐ近くの代石池へ行ってきました。野の花がたくさん咲く、私のお気に入りの場所のひとつです。スミレとトキワイカリソウが真っ盛りです。町内会で植えた池の周りの桜がいま、満開となっています。朝日に照らしだされた森と湖面に映る姿、それと桜、いい景色でした。上の写真は今朝撮ったものの1枚です。
昨日は午前8時半頃、家を出て、選挙でお借りしていたスーツをお返しし、その後、党会議に出てきました。いうまでもなく選挙の話が中心です。何人もの発言を聞いて、ビラ配りや支持拡大などで、いままでにない思い切った「ふみだし」をしてくださった方がいたことを知りました。いくつになっても新しいことをやるには勇気が要ります。なんとしても勝たせたい、その思いが根っこには有りました。本当に感謝です。
午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。昨日は大島区を中心にまわりました。読者の方だけでなく、偶然会った支持者のみなさんもそうでしたが、みなさん、「がんばったし、いけると思ったんだけどね」と声をかけてくださいました。あるお母さんに、「今度、議員でなくなったんで、レポートはこれまでのようには出せないと思います」と話をしたら、「じゃ、また出せるようになるまで、いままでのものを繰り返し読んでいるよ」と言ってくださいました。このお母さんは「春よ来い」の愛読者でもありました。大島区で最後に訪問したNさん宅、「家じゅうして心配していたんだよ。結果が出たら、眠れなかった。でもおまさんのこんだすけ、またがんばってくんなるだろと言ってる」うれしい言葉をたくさんいただきました。
大島区では春作業もすすんでいました。棚岡から中野へ行く途中、雪の中に苗代が作られているところを写真に撮ってきました。すぐそばでは除雪作業も行われていました。

昨日も夕日がきれいでした。夕焼けもちょっといい色合いのがあって、写真を何枚も撮りました。


きょうはこれから地元で「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。遅れている挨拶回りもしなければなりません。
最近のコメント
ホーセ on 9月議会終わる: コメント、ありがとう
保高 博司 on 9月議会終わる: 橋爪さん! ご苦労さ
ひろ on 昨年度の住宅リフォーム促進事業、執行残271万円: いつも楽しく拝見して
ホーセ on 元気の出るふるさと講座: こちらこそお世話にな
お〜るり on 元気の出るふるさと講座: ありがとうございまし
ホーセ on 頸城区希望館での「新春の集い」に150人: 保高さん、いつもあり
保高博司 on 頸城区希望館での「新春の集い」に150人: 橋爪さんの詳細行動、
ホーセ on まるで春直前: こちらこそお世話に
お〜るり on まるで春直前: 私にとって忙しく飛