« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月 アーカイブ

2015年06月01日

妙高市でビラ配布

kusa150601.JPG

 簾のせいだったのか。おはようございます。いつも寝室が明るくなるなるのに、今朝はなんとなく暗いなあと思っていたのです。長女が私の寝室にも簾をかけてくれたのです。今朝は5時に起床しました。

 昨日は午前が妙高市でした。市議選を前にしてビラ配布の応援に出かけたのです。雨が降りそうでしたので、長靴を持参したのですが、長靴も傘も必要ありませんでした。配布にあたってはなるべく、チャイムを鳴らし、一声かけるようにしました。びっくりしたのは、どこでも「ごくろうさまです」「わかりました」などととても感じよく受け取ってくださったことです。最近、「うちはいりません」「読まないから」などと言って受け取りを拒否するケースが何度かあったので、とても気持ちよく活動ができました。

 隣の市なので、知っている人とは全く出会わないであろうと思っていたのですが、上越市内のある会合で出会った明るい、素敵な女性と再会しました。渡し終わってから、「橋爪さんですよね」と声をかけてくださいました。フェイスブックで私の発信しているものを読んでいてくださり、母に関する写真と記事が楽しみだとも言ってくださいました。ありがたいことです。

 家に戻ったのは午後2時頃。その後は新聞を読んだり、散歩したりとゆっくり過ごしました。昨日は朝の段階で家の庭にあるグミを採って食べたのですが、事務所近くにある桑の木にもたくさんの実が熟していて、それも食べました。

kuwa1505311.JPG

 きょうはこれから党事務所に向かいます。市役所にも行く予定です。

2015年06月02日

久しぶりに弁当持参して


ike1506021.JPG

 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でした。朝4時に起きるつもりが、4時45分になってしまいました。それでもギリギリで日の出に間に合いました。写真は撮れたものの、いまひとつのできでした。上の写真は配達が終わって、小苗代の池で撮った風景です。

 昨日は直江津の事務所に寄ってから、市役所に出かけました。市役所へは県議選後、数回行っているのですが、それでも3月議会以来会っていない何人かと再会しました。選挙に出ただけなのに、再会した人の姿を見るとなぜか懐かしくなります。

 市役所を出て再び直江津の事務所へ。ちょうど月末対策で大忙しのところでした。めずらしく弁当を持参したので、事務所で仲間と一緒に食事をしました。弁当といっても、おにぎりとオカズ少々を持って行っただけなのですが、いつもと違う昼食タイムとなりました。妙高市議選の応援の様子などを語り合いながら、デザートもいただき、楽しい食事となりました。

 夕方は山間部へ出かけ、「しんぶん赤旗」の集金をしました。いつも金曜か土曜に行くのに、週の初めに行ったので、「どうしたの?」と訊いてくる人もいました。2軒のお宅でお茶をご馳走になり、先日の山菜採り遭難事件のことや県議選のことなどで話がはずみました。ある読者宅では、サワナ(ミズナ)とフキのきゃらぶきをいただきました。美味しかったです。

 地元事務所に戻ったのは午後6時半頃だったでしょうか。夕陽がきれいでした。

yuuhi150601.JPG

 きょうはこれから頸城希望館で開催中の個展を観て、その後、会議が2つあります。地元へ戻ったら原稿書きをしたいと思っています。

2015年06月03日

女性後援会の役員会にも出席

asa150603.JPG

 どんよりした雲。おはようございます。暑い日が続いていたので雨が欲しいですね。畑の土もひび割れを始めましたから。あっ、ぽつぽつ来ましたよ。今朝の散歩では田んぼの水見をしている人と、スイカズラやホタルブクロなどの花の話で盛り上がり、20分くらいおしゃべりしてしまいました。下の写真は今朝撮ったばかりのハハコグサです。

hahakogusa150603.JPG

 昨日はまず頸城の希望館で秋山美峰さんの水彩画を鑑賞してきました。白川郷や安曇野の美しい風景を絵にしていらっしゃるんですね。油絵とはちがった爽やかな美しさを感じます。秋山さんは頸城区北四ツ屋の出身です。私とは親戚ではありませんが「親せき筋」にあたります。

akiyama150602.JPG

 昨日は党会議が午前、午後とありました。このうち、午後の会議は女性後援会の役員会でした。県議選では朝の辻立ちから電話作戦までこれまで以上の頑張りをしてもらいました。躍進したことを評価した上で、次回にはこんなふうに改善しようという課題もいくつか提起されました。また戦争法案阻止のためにどう行動するかについても話し合われ、7日には街頭行動をしていくことが決まりました。会議では美味しいお菓子も用意されていて、私は2個もいただいちゃいました。

 天気が続いているのでわが家のグミも毎日、どんどん赤くなっていきます。昨日はもいだグミを母にもやりました。母に「どうだね、味は」と訊くと、「うんめがど」と言っていました。

haha150602.JPG

 きょうはデスクワークが中心です。ほとんど地元にいます。

2015年06月04日

昔からの小さなグミもあった


asa150604.JPG

 一転して寒くなりましたね。おはようございます。今朝は午前2時に寝て5時半には起床しました。久しぶりに毛布だけでなく、布団もかけて寝ました。外は曇り空です。

 昨日は一日中地元にいていくつもの用事をこなし、デスクワークもしました。デスクワークは原稿書きです。書くのが行き詰まるときは気分転換が必要です。何度も散歩に出かけました。私の事務所周辺は自然の宝庫です。最近食べている俵グミで思い出したのが、小さなグミです。どこかにないかなと思っていたら、なんと事務所から100㍍くらいのところで実をつけていました。道端ですので、何度も通っているのですがこれまでまったく気付きませんでした。赤い実がなっていたことで発見しました。

gumi1506032.JPG

 事務所周辺ではコオロギ、バッタとも出合いました。今年は早いような気がします。写真はヒシバッタかと思います。

konntyuu1506031.JPG

 原稿の方は書くテーマが定まらず、あっちの島に着いたり、こっちの島へ行ったりと漂流状態になりました。お陰で今朝までかかったというわけです。

 きょうは活動レポートを印刷したのち、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ます。

2015年06月05日

5月のさわやかさと夏の雲を楽しみながら


asa1506051.JPG

 おはようございます。周りの景色がどんどん変わっていきますね。今朝は4時半頃起床、歩いて事務所に来ました。先日の雨で草は毎日伸びています。ススキはもう私の背丈を超えました。クズのツルも横に伸び、目立つようになりました。

 昨日はレポートを書きあげたのが午前8時過ぎになってしまいました。「しんぶん赤旗」日曜版への折り込み作業をしてくださる方たちを待たせることになりました。申し訳ないことです。日曜版への折り込み用の印刷、折り込み作業が終わってから、みんなでコーヒーを飲み、私はポスト下ろしをしました。

 昨日から市議会は6月定例会が始まりました。直江津の事務所、伯母の家に寄ってから市役所へ。上野市議の総括質疑を聴いておこうと思ったのです。ところが、議場に着いたのが午前11時半過ぎで、すでに終わっていました。会議中の本会議を傍聴席から見た最後は、合併前のころでしたから少なくとも10年以上経過しています。何人かの議員さん、部長さんなどと目が合いました。議員席からは、「おい、橋爪たいしょ来てるでや」といったふうな声が聞こえてきました。

 午後からは牧区、安塚区、浦川原区とまわりました。レポートの下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。天気は午前の曇りからすかっとさわやかな青空に変わり、あちこちで美しい景色と出合いました。おかげで写真撮りもけっこう忙しかったです。下の写真は牧区の中心部を流れる飯田川、大島区の正面倉、そして大島区板山の田んぼです。

keshiki1506041.JPG

keshiki1506042.JPG

keshiki1506043.JPG

 きょうは午前が直江津の地区委員会事務所で仕事、午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達、夕方からは妙高市へ行きます。

2015年06月06日

党事務所で仕事、「しんぶん赤旗」日曜版の配達


mizutamari150606.JPG

 おはようございます。夜中にトイレに2回も行ったら、明け方はぐっすり。今朝は7時近くになってようやく目が覚めました。今朝は雨もやみ、穏やかです。

 昨日は朝から午後2時過ぎまで党地区委員会事務所で仕事をしました。一人でない場所で原稿を書くのは苦手ですが、だんだん慣れてきました。新聞記者などは大勢人がいても集中して書くのですから、たいしたものだと思います。昼も他の勤務員と一緒に事務所内で食べました。

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金、そして妙高市議選の応援でした。市議選の関係で妙高市に行くのは2度目です。選挙に立候補する予定者の動向や先日配布したアンケートに対する有権者の反応などを聞き、今後の対策について話し合いました。

 きょうは午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達、午後からは原水協の総会です。この記事を書いている途中に来客があり、発信が遅れました。

2015年06月07日

原水協総会に参加


asa150607.JPG

 いやー、寒い朝でした。おはようございます。今朝は寒くて、布団から抜け出るのが嫌でした。外は晴れ、今朝も青空が広がっています。小鳥たちのさえずりがよく聞こえます。

 昨日は午前中に「しんぶん赤旗」日曜版の配達、午後から直江津でした。

 直江津では原水爆禁止上越市協議会総会がありました。今年の総会ではやはり、戦争法案のことが大きな関心事の一つとなりました。本間勝会長は、「安倍政権のもと、国民の生活はあらゆる分野で厳しくなっている。特に戦争法案については絶対許さず廃案にしていく必要がある。この運動、頑張っていきたい」と決意を表明しました。

genn1506061.JPG

 総会では、昨年の原水爆禁止世界大会に参加した佐藤恵美さんと先般のNPT再検討会議に合わせたニューヨーク国際行動に参加した山井広子さんがそれぞれスライドを使って報告を行いました。佐藤さんは二人の子どもさんと共に参加した経験を語り、若者たちに核と平和の問題について関心を持ってもらうことの重要性を強調していました。山井さんのニューヨークでも署名活動を行ったことなどを語りました。山井さんの、「確実に世界は変わってきている」という言葉が印象に残りました。ふたりの報告はわかりやすくて、興味深いものでした。

genn1506063.JPG

genn150606.JPG

 会場では近く行われる「若者憲法集会」に参加するという青年も協力の訴えをしました。みんな元気ですね。私は、きょうはスライド担当でした。ほとんどしゃべる機会がなく、ひたすら画像をみなさんにしっかり、楽しく見ていただくことに集中しました。

 昨日の会議では会議で佐藤恵美さんから娘さんの絵を初めて見せてもらいました。娘さんはやまねさん、最近は切り絵でがんばっている青年です。切り絵だけでなく、絵もすばらしい。

yamane1506061.JPG

yamane1506062.JPG

 活動レポート1710号、「春よ来い」の第358回、「蛍場へ」をホームページに掲載しました。時間のあるときにごらんください。

 きょうはこれから草刈りです。途中から法事に出ます。

2015年06月08日

「鰆の柚庵焼」ってどう読むか

hashi1506081.JPG

 いい天気が続きますね。おはようございます。ウグイスがケチョ、ケチョと鳴いています。ホーホケキョと鳴いているものもいますから、朝から求愛行動かな。

 昨日は午前8時から地元集落の草刈りでした。農道、ため池の土手などの草を30数人で刈り払いました。私は途中までの参加だったのですが、うれしかったのは、「刈っちゃならない野の花」の案内を頼まれたことです。大勢で刈り払う前に、先行してそうした場所へ行き、残すべき野の花を残し、周辺部を草刈りしておきました。これで今年の秋も、来年もきれいな花を観ることができるでしょう。

kusakari1506072.JPG

 午前11時からは父の7回忌法要でした。お寺さんを迎えに行き、お経をあげてもらいました。お斎の席では父の思い出話よりも違う話で盛り上がりました。そのひとつは献立に書かれていた料理の名前です。「鰆の柚庵焼」ってどう読むか。「さわらのゆうあんやき」と読むのだそうです。では、「鰍」、「鮗」はどう読むのでしょうか。「かじか」、「このしろ」と読むのだそうです。お気づきでしょうが、魚へんに夏をくっつけた漢字がみあたりません。漢字ひとつでこんなにも賑やかになるとは思いませんでしたね。この席で91歳の母の最大の関心は、出された料理をどうして作ればいいのかでした。まだまだ元気です。写真は鰆の柚庵焼と母です。

sawara150607.JPG

haha150607.JPG

 きょうはこれから党地区委員会事務所へ行きます。午後からは地元で仕事をする予定です。

2015年06月09日

年金者組合上越支部が『明日へ』という小冊子発行

tannbo150609.JPG

 おはようございます。昨晩はよく眠れました。起きてからすぐに車に乗り込み、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしました。晴れている時なら、風景写真を撮るなどの楽しみもあるのですが、雨とあれば、ただ新聞を配るのみ、時間はいつもよりも短時間で済みます。

 昨日は日本共産党の地区委員会事務所で仕事でした。途中、メールで写真を事務所に送ってもらう必要があるというので、そのお宅まで行って、一緒に送信の作業をしてきました。今度は覚えてくださるものと思います。まあ、それにしても写真をパソコンや携帯電話で送ることのできる時代がこんなに早く来るとは、すごいもんです。

 夜は衆院安保法制特別委員会での志位委員長の質疑を仲間と視ました。私は実況中継を視ていましたから、今回で2回目となります。一緒に視るのもいいもんですね。総理や防衛大臣のずれた答弁にぽんぽん反応する人がいました。いいポイントで、ひとことコメントする人もいます。海外に派遣された自衛隊員の「後方支援」の状況が武力行使と一体であることなどを浮き彫りにし、視た人たちは廃案にしなければと改めて決意したようです。

 昨日は、年金者組合の幹部の方から上越支部がこのほどまとめた『明日へ』というタイトルの小冊子をもらいました。副題は「戦後70年の組合員の歴史」となっていますが、中身はほとんどが戦争体験文です。戦後60年以上も経って初めて明らかにした体験談もあれば親から聞いた戦争体験を文章化したものもあります。須藤友三郎さんや河野進一さんなど既に亡くなっている人の文章も載っていて、興味深く読ませていただきました。この小冊子は全部で122ページ、非売品です。発行部数が限定されているので、読んだら回し読みするしかありませんね。

nennkinn150608.JPG

 きょうはこれから戦争法案反対の宣伝行動です。午後には地元に戻ります。

2015年06月10日

妙高、板倉で宣伝行動


asa150610.JPG

 日が射してきましたね。おはようございます。今朝は6時近くに起床しました。空を覆っていた雲は少なくなったのでしょうか。散歩のときに見られなかった太陽も姿をあらわしたようです。写真は近くの池の土手です。

 昨日は午前中が戦争法案反対の宣伝行動です。録音テープを使うことなく、運転手以外の乗員みんなで交替して宣伝しながら妙高市、上越市板倉区などをまわりました。一度通ってみたいと思っていた妙高市上小沢から板倉区久々野に抜ける道を通ってきました。隣接しているので、当たり前といえば当たり前なのですが、思っていたよりも近い感じがしました。宣伝には手を振ってこたえてくださる方がけっこうおられました。板倉区国川では畑作業をやめて、道路まで出てきて挨拶してくださる方もありました。ありがとうございました。

 午後からは農機具屋さんへの支払いなど細々した用事をいくつかこなし、家に戻ってからは散歩しながら原稿の構想を練りました。散歩のときに出合った野の花です。写真は今朝、撮りました。ヤマツツジ、ウツボグサ、ツルアリドオシの順です。

yamatutuji150610.JPG

utubogusa150610.JPG

turuaridooshi150610.JPG

 きょうはこれから市役所へ出かけます。午後からはデスクワークの予定です。

2015年06月11日

裁判の準備


asayake150611.jpg

 きれいでしたね、今朝の朝焼け。おはようございます。今朝は4時に起床しました。活動レポートの原稿書きをするためです。お陰できれいな景色を撮ることができました。

 昨日は午前が市役所で仕事でした。今月の25日にガス水道局所管の本支管工事における談合による損害賠償請求の裁判の第1回公判が新潟地裁で行われます。当日は原告団から鷲澤副団長が意見陳述を行い、裁判終了後、記者会見も行います。昨日は意見陳述の内容の検討やマスコミへの案内などで動きました。

 お昼前には市役所を出て、事務所に戻りました。生活相談があったからです。相談そのものは比較的短時間で終わったのですが、おしゃべりをしていたらあっという間に時間が過ぎていきます。午後から予定していた原稿書きはほとんどできませんでした。写真は地元事務所の近くのヤマザクラの実です。今年は例年よりもたくさん実が付いていますね。小鳥たちの集まり方が違います。

sakura150610.JPG

 夕方、柿崎へ行き、コピー用紙を買いに出かけました。店を出るとき、40代くらいの男性に声をかけていただきました。
「橋爪さんですね」
「はいそうですが」
「ポスターの顔に似ていたもんで」
「……」
「一般市民ですが、がんばってください。厚生会館のアンケートも書いたんです」
「ありがとうございます」
 選挙が終わって2カ月も経つというのに、まだこういう声をかけてくださる方がいるというのはうれしいものです。事務所に戻ったときにはきれいな夕焼けが広がっていました。

yuuhi150610.JPG

 きょうは「しんぶん赤旗」日曜版の配達、ポスト下ろしです。

2015年06月12日

コシジシモツケソウ、あちこちに


koshijishimotukesou150611.JPG

 小雨が降っています。おはようございます。今朝は雲が広がってきました。田んぼも畑も水不足ですから、適度に降り続いてほしいものです。

 昨日は活動レポートを印刷したのち、山間部に向かいました。「しんぶん赤旗」日曜版の配達をするためです。途中で生活相談が飛び込み、予定を変更して対応しました。昨日はとても暑かったですね。配達時に楽しみにしていたのは、雪消えの早いところから咲き始めているコシジシモツケソウ(上の写真)です。特に大島区の田麦川沿いに大群落があるので、気にかけながら走りました。残念ながら、まだ数日、早かったようです。問題は花盛りの時の天候です。一番咲いている時でも雨では話になりませんから。来週、天気がよければ、時間をつくってもう一度でかけようと思います。

 笹の葉が大きくなり、笹団子やチマキのことが話題になる時期となりました。配達の途中、イワスゲをさいているお母さんを見かけました。なんでも近くの人がとってきてくれたとかで、干す前にさく仕事をされていました。

suge150611.JPG

 昨日は朝焼けがきれいでしたが、夕日も素敵でした。わが家のすぐ近くで黄金色に輝く夕陽とクレーンを撮ってみました。

yuuhi150611.JPG

 きょうは午前に党地区委員会事務所で仕事をした後、地元で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、夕方からは妙高市議選の応援で出かけます。

2015年06月13日

「春よ来い」を回し読みしてくださる人たちも


tannbo1506131.JPG

 うーん、まだ眠たい。おはようございます。昨日は蒸し暑かったですね。夜12時頃、布団に入ったのですが、なんか寝苦しくて、途中、何度も目がさめました。

 昨日の午前はまず党地区委員会事務所へ行き、その後、生活相談で動きました。いろいろ相談した結果、新潟まで相談者に同行し、15日に新潟市まで行くことになりました。事務所ではビラを1枚作成しました。

 午後1時過ぎまで党事務所にいて、その後、吉川へ向かいました。途中、お金の支払いであるお店に寄ったら、女性従業員さんが私のところへ『背中かき』を持ってこられ、サインを頼まれました。その際、活動レポートに連載している随想、「春よ来い」の話になりました。その方によると、お店の従業員さんたちが私が書いている毎週の「春よ来い」を回し読みしていてくださるというのです。4月から一部地域にしか活動レポートを新聞折り込みしなくなったなかで、こんなふうにして私の文章を読んでいてくださる人たちがいらっしゃるというのはうれしいですね。

senakakaki150612.jpg

 夕方、妙高市へ向かいました。来月の妙高市議選に立候補を予定している霜鳥栄之さんを励ます会に参加してきたのです。数年ぶりに平丸地区まで行きました。集まってくださった方々のなかには私のことをご存じの方も何人かあり、「県議選、残念だったね」と声をかけてもらいました。主役の霜鳥さんですが、これまでのたたかいを振り返りながら、平和と暮らしを守るためにも必ず勝利したいと力強く決意を語りました。会では地元の生産組合やNPO法人の人たちも応援の言葉をのべてくださいました。とてもいいムードが漂っていました。確実に勝利すべくがんばりたいと思います。

 きょうは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金です。途中、三八市にも行ってきます。私の本の注文をもらっていたからです。

2015年06月14日

キュウリなますを食べながら

kunnrenn150614.jpg

 おはようございます。朝からパソコンの調子が悪く、まいりました。ここ数日、パソコンは朝の機嫌が悪いのです。ファンがまわりっぱなしで、パソコン本体が熱くなったままとなります。ようやくクールダウンし、使えるようになりました。パソコンもそろりと替える時期が来ているのかもしれません。写真は朝の消防団の駆け付け放水訓練です。

 昨日はまず私の本を届けに三八市へ行き、その後は「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。お昼前に行ったところでは近所の人とお茶飲み会の最中でした。先週の「春よ来い」の話から始まって、漬物のこと、私の母のこと、認知症のことと次々話題が広がりました。ここではおいしいキュウリナマスをご馳走になりました。蒸し暑い日でしたので、こういう酢のきいたものは、さっぱりしていていいですね。

kyuuri150613.JPG

 配達が終わったのは午後3時近くになりました。その後は事務所で片付けです。昨年の引っ越し時にダンボールに入れたものを再度取り出し、使うものと使わないものに分ける作業を2時間ほどやりました。ダンボール箱の中の整理はもう半日くらいあると終わりそうです。

 きょうはこれから青野十文字で偶数日に開設している青空元気市の1周年記念行事があり、その取材をした後、妙高市へと向かいます。戦争法案反対の宣伝行動です。

2015年06月15日

「これがないとさみしいよ」と言われ…


hinode150615.JPG

 おはようございます。昨日の疲れが残っていたのか、今朝は6時近くまで布団から出ることができませんでした。朝の写真は遅くなると、いい被写体と出合うチャンスは少なくなりますね。写真は下条堰の近くで撮った朝日です。

 昨日はまず青野十文字近くの広場で取り組まれている青空元気市の1周年記念を取材してきました。冬以外の偶数日開催を続けてきました。朝どりの新鮮野菜を中心に安塚のお菓子など周辺部の特産を根気よく売っています。昨日は200人を超える人たち(午前10時半の段階で)が訪れたといいます。よかった、よかった。わが家のグミも飾っていただきました。みなさん、懐かしがってくれたようです。

iti1506141.JPG

gumi150614.JPG

 午後からは妙高市での街頭宣伝行動でした。宣伝の途中、元市議の望月幸雄さんと会いました。そこで昨日の朝刊に載っていた板倉区の元板倉町議Sさんが亡くなったことが話題となりました。私もしばらく会っていなかったので、顔も浮かべることができないのですが、昨年、久々野で街頭演説していたときに私に声をかけてきてくださった元町議の方がそうでなかったかと思いだしています。きちんと名前をお聞きしておけばよかったと反省しています。

 夕方、地元に帰り、柿崎区の支持者の方のところを何軒か訪問しました。昨日付けの活動レポートが何枚か残っていたこともあって、それを持参したのです。すでに2カ月近く新聞折り込みしていないこともあって、あるお母さんからは、「これがないとさみしかったよ」と言われました。ありがたいですね、そう言ってもらえると。下の写真はその帰り道、田んぼで撮った夕陽です。

taishi150614.JPG

 活動レポート1711号、「春よ来い」の第359回、「母のショートシテイ」をホームページに掲載しました。時間のあるときにごらんください。

 きょうはわが家がお世話になっている専徳寺のお引き上げです。妻とともに少し参加してから、私は生活相談で新潟市に向かいます。

2015年06月16日

『小便校長は豪雪地のボス』を一気に読了

asayake1506161.JPG

 今朝は早起きでした。おはようございます。正確に言うと、よく眠れなかったのです。4時過ぎに家を出て、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしました。家を出る時間から空が少し赤らみ始めたので、上直海まわりで大潟区の新聞屋さんまで行きました。今朝も米山上空の朝焼けが見事でしたね。

 昨日は午前に日頃お世話になっている専徳寺の報恩講・お引き上げに出てきました。法話は高田は大町の豊島信さんです。お寺の人間としての葛藤、人間の暮らしと差別、原発労働などについてふれながら、人としてどう生きるかを語られました。お寺さんの話としてはこれまであまり出合ったことのない、現実の問題にするどくふれたいいお話でした。黒板にチョークで書かれた文字がきれいなのにも感心しました。お経がひとつ終わるごとに世話人がざるを持ってまわります。このザルは賽銭入れでした。めずらしいものを見せてもらいました。最後の写真は人間が乗る籠です。副住職のお話によると、嫁入りの乗り物だったといいます。

toyoshima1506151.JPG

senntokuji1506152.JPG

senntokuji1506153.JPG

 午後からは生活相談の関係で新潟市まで出かけてきました。午後5時過ぎに帰宅すると、母が赤飯を作っていてくれました。この間から、朴の葉赤飯をもらっていたので、自分でも作りたくなったようです。少しやわらかめでしたが、味は抜群でした。

sekihann1506151.JPG

 昨日は知り合いから『小便校長は豪雪地のボス』(㈱新聞編集センター)という本をすすめられました。著者の田中寛子さん(旧姓永野さん)は旧能生町出身で、ご姉妹の方が吉川区在住です。この本は50年も前の、代替女性教員だった田中さんの奮戦記。舞台は浦川原か安塚か、それとも大島か、いずれかでしょう。小便校長とたたかい、女性のストーブ尻あぶりを認めさせるなど痛快なお話です。先生と子どもたちの暮らしぶりは私の記憶と重なります。笑いあり、感動ありの物語で、いっきに読み終えました。

honn150615.jpg

 きょうは市議会の傍聴の予定でしたが、共産党議員団の質問は昨日で終わったということで、どうしようか迷っています。今週末は猛烈に忙しいので、早めにデスクワークをとも考えています。

2015年06月17日

シリーズ、「満州国策の果て」終わる

yure150617.JPG

 おはようございます。今朝は5時半頃、布団の中で強い揺れを感じ目が覚めました。一瞬、地震かと思いました。わが家から県道柿崎牧線までは直線で30㍍ほどの距離にあります。おそらく、吉川橋架け替え工事の資材を運んできた大型トラックの音が聞こえてきましたので、その通行による揺れでしょう。県道に小さな段差があっても近所の家では大きな揺れが起きることがあるということがよくわかりました。写真は工事現場付近です。

 昨日は生活相談などで市街地へ2度行ったほかは地元事務所にいました。睡眠不足がたたり、なかなか集中できなく仕事はまったくはかどりませんでした。こうした中、大潟区のHさんから電話がありました。新潟日報の1面に掲載されているシリーズ、「満州国策の果て」についてでした。昨日の記事に登場した本間キミさんとHさんのお母さんとは同級生だというのです。話がはずみました。

 このシリーズ、「満州国策の果て」は今朝の朝刊で終わりました。かつて満州へ渡った源村開拓団の人たちと付き合いがあっただけに、今回の清和開拓団の悲惨とも言える歴史を綴った記事に引きつけられ、何度か涙を流しました。

mann150617.JPG

 シリーズのなかで登場した高野三郎さんと姉の本間キミさんは吉川区に係わりのある人です。昨日の本間さんの記事は切なかったですね。敗戦後8年経ち、ようやく日本に戻ったキミさんのことが書かれていました。船が舞鶴港に着き、胎内へ向かう途中、キミさんが乗った列車が柿崎駅に滑り込んだ時の様子は記事を直接読んでもらうのが一番いいでしょう。こうありました。

 「途中、列車が柿崎駅に滑り込んだとき、ホームに母シンさんの姿が見えた。すっかり老いた母は、娘の顔を見るなり駆け寄った。キミさんはその胸でむせび泣いた。▲日本の終戦から8年を経て、やっとつかんだ『戦後』といえる。放すまいと固く抱き合う親子。その光景に、ただ事でないと察した車掌は発車を遅らせてくれた。▲母は、娘の帰国を見届けるまではと、踏ん張ったのだろう。肝臓がんを患っていたシンさんは、その3ヵ月後に亡くなった。親子で語らう時間はほとんどなかった」(文中の▲は段落のしるしとして私が付けました)

 いかがでしたでしょうか。今朝のシリーズの最終回のタイトルは、「伝えたい戦禍の記憶」です。ここ1か月ほどの間に、私の手元には戦争体験記などをまとめたものが2つも届いています。これらの資料をしっかり読んで、聴いて、見て、次世代に伝えていきたいと思います。

 きょうはできるだけデスクワークに集中したいと思っています。今週の週末は大忙しなので、きょうやっておかないとすべての予定が狂ってきますから。

2015年06月18日

新潟市の弁護士が村山市長に入札で申し入れ

 おはようございます。今朝は曇り空が広がっています。活動レポートの作成が遅れ、ブログの書き込みも大幅に遅れました。お許しください。

 昨日は活動レポートの取材やその他の細々した用事が次々と出てきて、予定とはだいぶ違う行動となりました。予定が早く終われば、家の周りの草刈りもと思ったのですが、それどころではなくなりました。

 午後から新潟合同法律事務所からファックスが届きました。齋藤裕弁護士が上越市の村山市長に入札に関する申し入れをしたその内容です。

 申し入れ書によると、直江津南小学校北校舎棟老朽施設改造機械設備工事他1件の入札に関連して、上越市管工事入札参加資格業者が株式会社セイセツ及び株式会社イズミの複数の取引企業に対し、両社と取引をしたら自社との取引を打ち切るなどの圧力をかけたとのことです。この圧力の結果、株式会社セイセツ及び株式会社イズミは入札の見積書作成に支障をきたしていると書いてありました。齋藤弁護士はこうした動きに触れたうえで、「公正で競争性のある入札を確保する上で重大な問題だ」「今回の入札については直ちに中断、延期され、調査されるよう」にと申し入れています。

 株式会社セイセツ及び株式会社イズミは上越市ガス水道局所管の本支管工事入札で談合が行われたとして私たちに情報を寄せてくれた企業です。どういう展開になるのか注目です。

 きょうは一日中、地元にいる予定です。昨晩ろくに寝ていないので、あまり車で動き回らない方がいいと思っています。

2015年06月19日

市は入札強行、これでいいのか

 おはようございます。今朝も曇り空です。でも日中はどうなるか。昨晩は事務所から自宅への帰り道、ホタルが飛んでいるのに出合いました。わずか1匹でしたが、うれしかったですね。 

 さて、マスコミ報道などによると、市は直江津南小学校北校舎棟老朽施設改造機械設備工事など2件の入札を続行し、本日19日午前9時以降に開札するようです。

 この件については新潟市の齋藤裕弁護士が17日、ガス水道局所管工事の談合にかかわった業者が告発業者と取引のある企業に圧力をかけ、「入札の見積書作成に支障をきたしている」、このまま入札が行われると、「公正で競争性のある入札を確保する上で重大な問題」だと入札を延期し、調査するよう求めていました。

 上越市の財務規則では、「契約担当課長は、不正が行われるおそれがあると認められるとき又は天災地変その他やむを得ない理由が生じたときは、入札を中止し、又は入札期日を延期することができる」(第164条1項)としています。今回、市が続行を判断した理由として挙げているのは、報道などを整理すると、①弁護士からの申し入れ書には、入札そのものに不正が行われるとは記載されていない。それを裏付ける資料も示されていない、②入札を中止、延期をすれば、既に応札している事業者の利益を損なうことも考えられる、の2点です。同時に報道関係者には、「対象としている工事は、夏休みを中心に工事ができるようこの時期に発注するもので、入札スケジュールは変えられない」とも述べています。

 市の対応で問題なのは、財務規則に書いてある「不正が行われるおそれがあると認められる」かどうかの判断です。市の判断はこの核心に触れていないのです。齋藤弁護士は、「ここでいう不正は、入札結果に不正な影響を及ぼす可能性のある行為を指す」「延期を申し入れた入札については、入札参加希望の会社が入札参加するのを著しく困難ならしめる行為が行われており、競争を阻害し、164条にいう不正があったことは明らかだ」と反論していますが当然でしょう。

 きょうは地区委員会事務所での勤務です。生活と健康を守る会の総会にも出てきます。

2015年06月20日

昼の食事会、夕方の懇親会と楽しい一日


tamugigawa150620.JPG

 おはようございます。昨晩は大島区に泊まり、先ほど帰ってきたところです。天気予報では、天気が崩れるようですが、朝の段階では雲が出ているものの、さわやかな感じがしました。写真は今朝の田麦川です。

 昨日は党地区委員会の勤務でした。そこでは当面の活動についての打ち合わせをしたほか、地区委員会が発行している党内向けのビラ作成などの手伝いをしました。これまでこの種のビラでは写真が少なく、もっと写真やカットを入れようとしました。戦争法案反対のスタンディングをしている仲間たちの写真などを入手し、ビラに活かしました。下の写真はその一部です。

youko150619.JPG

 事務所勤務の途中、生活と健康を守る会の会議があるというので挨拶に行ってきました。お昼に近かったこともあり、会議の後は食事会にも出させてもらいました。おいしかったのは女性会員のみなさんが手作りされた漬物です。いまの時期ですから、それぞれ持ってこられたのはいずれもキュウリの漬物でした。でも、みんな付け方が違い、味も微妙に違うので、楽しませてもらいました。会員さんたちとの選挙裏話は参考になりました。

tukemono150619.JPG

 夕方からは大島区で従兄たちなどとの懇親会でした。おいしい魚料理などをいただきながら、2時間ほど楽しく過ごしました。この日の話題の中心になったのはツバメの巣立ちの話です。いつも巣立ちの直前にヘビに食われてしまうことがほとんどなのですが、それを許さないために一日中、監視し続けたとか、巣立った子ツバメたちがお礼の挨拶に来たなど、おもしろくて、大笑いしました。

 懇親会が終わってから伯母を訪ねてきました。母よりも7歳年上の伯母は今年98歳になります。そうとう物忘れが進行したと聞いていましたが、伯母の部屋に行った時、従弟が「誰だかわかるかい」と訊くと、「尾神だ」と言ってくれました。私が誰かははっきりわかったのです。それで、私のスマホに入っている母の写真や野の花の写真を見せておしゃべりしました。伯母は、「自転車に乗っているがかえ」「ほっかむりして何してるがだ」などと言いながら喜んでくれました。

oba150619.JPG

 きょうは、これから「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。その後、高田図書館の文学講座に出てきます。

2015年06月21日

戦争法案のことがお茶飲み会でも話題に

hati150621.JPG

 今朝は6時半近くになって起床しました。おはようございます。昨日の草刈りの影響でしょうか、疲れがたまっていたようです。気温が少し下がって眠りやすかったこともあるでしょうね。散歩してきて、パソコンに向かい始めたところで来客があり、いま、ようやくブログを書いています。写真は散歩で出合ったムラサキシキブとハチです。ピンボケでした。

 昨日は午前中、地元で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしました。途中、旧吉川町時代の農業委員だった人や70代、80代のお母さんたちがやっているお茶会の仲間にさせてもらいました。農業の担い手がまったくいなくなってきたという話から、戦時中や戦後の食料事情、今後の食の在り方まで賑やかな話になりました。そうした中で、「戦争だけはやっちゃだめだ」「もっと若いもんに戦時の時の体験伝えたい」ということが大きな話題になりました。国会での戦争法案の議論の影響して、老いも若きもいまの安部政治に危機感を持ってきましたね。

 午後からは高田図書館での夏目漱石に関する文学講座でした。昨日は『我が輩は猫である』が中心でした。注目したことのひとつは、漱石が描いた満州の戦場です。日露戦争について直接の言及はないものの、明らかな戦争批判が『趣味に遺伝』という文章に書いてあることを初めて知りました。講師を務めた片岡豊先生の「近代以降の文学に笑いは少ない。せいぜい井上ひさしの文学くらいなもの。漱石の文学には落語的な面白さがある」との指摘にも注目しました。でも話を聴いていて、高校時代か大学時代に『我が輩は猫である』を読んでいたはずだと思ったのですが、どうもそうではないと感じました。「くしゃみ夫婦」の掛け合いなどまったく記憶していませんでしたから、途中で投げ出してしまったのかも知れません。『草枕』『こころ』『虞美人草』『それから』は間違いなく読んだ記憶があるのですが。

 ところで文学講座に出る前に時間がありましたので、小川未明文学館に寄った際、こんなことがありました。ここでは写真展が開催されていたのですが、作品を観ているときに、ある方が「橋爪さんですね。困っていることがあるんです」と声をかけてくださいました。相談の中身は、近く小川未明文学館が改修され、市民のみなさんが絵画展や写真展などを行うスペースが大幅に削減されるので、なんとかならないかというものでした。展示するにはそれなりのスペースとそれに対応した壁などが必要で、市内では他にこういう場所は少ないといいます。調べて、どう対応したらいいか考えてみますとお答えしましたが、改修計画を立てる段階でこういう利用団体などから意見を聴いておかなかったのでしょうか。

gyarari150620.JPG

 夕方からは家や地元事務所の周りの草刈りでした。伸び放題の草、もっと頻繁に刈らないと笑われるだけです。

 活動レポート1712号、「春よ来い」の第360回、「報恩講の日に」を私のホームページに掲載しました。お時間なるときにごらんください。

 きょうは取材と原稿書きです。来週は談合裁判など重要なことがいくつもあるので、仕事を早めにしなければなりません。

 

2015年06月22日

大潟区へ、その後原稿書き


tannbo150622.JPG

 雨が降って木も草も生き生きしています。おはようございます。今朝は4時半に起床しました。事務所でパソコンを立ち上げたものの、またオーバーヒート気味の音がし始めたのでシャットダウンしました。このところ、パソコンは立ち上げても、いったん閉じないと使えません。シャットダウンしてから集落のはずれにある田んぼへ行ってきました。上の写真がそのとき撮ったものです。

 昨日は午後から用事があって大潟区へ出かけてきました。帰り途、朝日池総合農場に寄ってきました。話題になったことのひとつは親や親せきの人の認知症の進み具合です。ある日、突然、信じられない行動を目にしたとか、異常な食欲など興味深い話が続きました。いずれ、私たちも通る道だと思うだけに真剣に話し合いました。また、青年農業士、指導農業士のことや若い農業者の活躍についても話題になりました。このなかで10数年前に旧吉川町にやってきた青年が農業は続かなかったけれど、都市に戻って元気に仕事をしているということを知りました。好青年だっただけに、どうしただろうかとずっと気になっていました。よかった、よかった。事務所に戻ってからは、原稿書きと散歩の繰り返しでした。書けなくなったら散歩する、これはもう私の習慣になりました。

 今朝は地元事務所周辺でうれしい発見をしました。昨年の牛舎解体工事でブルやユンボで土地をひっくり返したのですっかりなくなっていたものと思っていたハーブのミントが生きていたことがわかったのです。ここ数日の雨で元気になり、背を伸ばしていました。このミントはどんどん増やしていきたいと思っています。

minnto1506222.JPG

 きょうはまもなく家を出て、地区委員会事務所に向かいます。途中から市役所で党議員団会議にも参加しようと思っています。談合問題などいくつか相談すべき課題があるからです。

2015年06月23日

談合損害賠償請求裁判ビラ出来上がる

yoneyama150623.JPG

 おはようございます。今朝は4時半に起床、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。いつも、日の出前、日の出の風景を楽しみにしているのですが、今朝はもやっとした景色でした。人間の気分と同じで、こういう日もあるということです。写真は今朝、原之町にて撮影したものです。

 昨日は午前が党議員団会議でした。私はメンバーではありませんが、議員団と共通課題を持っている時には時々、意見交換なり、調整をさせてもらっています。昨日の会議では25日の初公判を前にしての取組について話し合ってきました。すでに原告団会議でもやっているのですが、傍聴者の組織などについて、改めて協力をお願いしてきました。

 会議終了後、出来上がった原告団加入の呼びかけビラを平良木議員(原告団事務局長)からもらってきました。このビラには「原告の一人になりませんか」という呼びかけ、これまでの経過、原告団の規約、募金のお願いなどが書かれています。できるだけ多くの人にわたるようにしたいとは思っていますが、商業紙への折り込みなどは財政的に厳しく、原告団のメンバーそれぞれが持ち歩いて、配布するようにしています。ぜひ声をかけてください。

dannbira1506221.jpg

 きょうは、これから妻を柿崎駅まで送り、その後、半日ほどオフにします。どうもこのところ、頭がぼんやりしているので、ゆっくり過ごしたいのです。
 

2015年06月24日

有意義だった“沖縄・憲法を考える集い”

asa150624.JPG

 青空が広がりましたね。おはようございます。今朝は6時ちょっと前に起床しました。今朝は資源ごみの当番でした。夜遅くまで起きていた割には早く目が覚めてよかったです。

 昨日は午前に妻を柿崎駅まで送り、その後、ほとんど事務所にいました。ゆっくり、ぶらぶらするつもりでしたが、昨年秋の引っ越しの時の段ボールが気になり、片付けを延々としました。だいぶ整理ができましたが、まだまだです。午後からは原稿書きもしました。お客さんもなかったので2時間ほど集中しました。

 夕方、直江津経由で高田へと向かいました。

 昨日は6月23日。70年前、沖縄での組織的な戦闘が終わったとされる日です。沖縄では戦没者を慰霊する追悼式が行われました。上越市では高田の高田世界館で「沖縄・憲法を考える集い」がありました。市内の9条の会の会員や平和環境労組メンバーなど約50人が集いました。

 集いでは、沖縄出身で24年間、長野県に住み、沖縄県知事選を契機に再び沖縄に住んでいる野池道子さんが報告、先の沖縄知事選の激しいたたかいの模様や戦後の島ぐるみ闘争などについてのべ、オール沖縄がどうつくられていったかを生き生きと語りました。

 印象に残ったのは、「翁長さんは自民党員。でも話の内容が素晴らしかった。島言葉、方言を大事にされていて、話しがわかりやすい」「島ぐるみ闘争は終戦からあった。沖縄ではどんなに苦しいときでも歌や芸能で乗り切っていく。見返りを求めない」「いつもたいへんな環境の中でどう生きていくかを考えてオール沖縄ができていく」「沖縄には新聞社は2つある。どちらも民衆の側に立っていて、新聞が学習の材料となる」という言葉でした。

 講演後の質疑、意見交換では、「沖縄の問題は沖縄の人たちが決めるべきことだ(尊重すべきとの思いでの発言だったのかも)」「沖縄は日本の一部だ。日本の問題としてとらえるべき」などといった声が出され、真剣さのあまり、意見がぶつかり合う場面もありました。でも、この集い、沖縄の基地問題や戦争法案を考える上でとても有意義だったと思います。写真は報告する野池さんです。

sekaikann150623.JPG

 きょうは活動レポートの作成が中心です。明日、新潟地裁で談合裁判の初公判ですので、きょう、印刷しないと間に合いません。夕方、直江津に出かけます。

2015年06月25日

米山はどうしてできたか


asa150625.JPG

 おはようございます。今朝はなんとなく蒸し暑いですね。空は青空となっています。不思議と小鳥たちの声が聞こえてきません。そろりと夏ゼミの鳴き声が聞こえてくるような気がします。

 昨日は昼間はデスクワークでした。このところ集中力が落ちて、原稿書きは進まないの進まないの、困りました。フェイスブックで一昨日、尾神岳で発生した上昇気流による大きな雲をアップしたところ、けっこう反応があり、米山、尾神岳はどうしてできたかが話題となりました。私も過去に入手した資料を探しました。こんなことをやっているから原稿が書けないのかも。

yoneyama1506241.JPG

img051.jpg

 きょうはこれから新潟地裁です。例の談合裁判です。

2015年06月26日

談合損害賠償請求訴訟の初公判


take150626.JPG

 おはようございます。今朝はどんよりとした空になっています。4時半には起床して米山を見に出かけたのですが、シャッターを切るような景色とはなりませんでした。

 昨日は上越市ガス水道局所管の本支管工事をめぐる談合損害賠償請求訴訟の初公判でした。上越市からは30人ほどの人が傍聴に出かけました。傍聴席には報道関係まで含めると50人近い人がいたように思います。私が裁判を傍聴するのは20数年ぶりです。しかし、原告としての傍聴は初めてです。緊張しましたね。

 開廷前に報道関係者の写真撮影が2分間許されました。裁判所員の「30秒経過」「1分経過」「残り45秒」など声は初めて聞きました。昨日は被告側はどういう事情か知りませんが欠席でした。開廷後裁判長と原告側の弁護士との間でいくつかのやりとりが行われ、その後、原告団副団長の鷲澤和省さんが意見陳述しました。

 鷲澤さんは、元上越市入札監視委員会のメンバーでした。今回の提訴に至った経過や思いを語りました。その中で、「一昨年12月の市議会でガス水道局の談合疑惑が発覚し、それを契機に、多くの市民団体等とともに、談合疑惑の解明の気運が高まり、私自身も様々な活動を展開しながら解明に努めてきた。ところが、上越市監査委員等の結論は、『談合の有無は判断できない』『公正取引委員会へ通知し、その事実を解明している段階であるので、上越市職員措置請求は棄却する』というものだった。このような消極的な姿勢は許すことができない。私は、なんとしても、この疑惑を解明し、市民の貴重な税金の無駄遣いを無くしたいという思いがつのり、原告として提訴した」とのべました。第1回公判は意見陳述を行った他、次回の公判を8月10日午前11時からと決めるだけで終わりました。20分くらいだったでしょうか。下のカットは鷲澤さんの陳述中に描いたものです。陳述の内容は事前に読んでいました。

katto150625.jpg

 裁判後は記者会見でした。齋藤弁護士は「2業者の証言は重い。(談合にかかわる)資料もたくさんある」とのべ、裁判勝利にむけて思いを語りました。マスコミ各社からは、「告発した業者に対する圧力があったとして市に働きかけを行ったが、回答はあったのか」「公取委への通知がなされている中で何故裁判に踏み切ったのか」などの質問が出されました。齋藤弁護士は「業者が数年前に公取委に情報提供しているにもかかわらず、動きが見られない」「市からの回答はない」と答えてました。

kisyakaikenn1506251.JPG

 午後3時過ぎから「しんぶん赤旗」日曜版の配達、集金に出ました。蒸し暑かったですね、昨日は。そうしたなかである家の玄関に素敵な飾りがあるのを見つけました。豪快な飾り方ですね。

hana1506261.jpg

 きょうはこれから直江津です。平和行進の出発式に出てきます。その後は地区委員会勤務です。
 


2015年06月27日

原水協の平和行進集会、生活相談と続く


asa1506271.JPG

 目覚めたら朝6時をまわっていました。おはようございます。今朝はどんよりした空模様から晴れになりつつあります。この時期は晴れているとうれしいです。写真は近く林の縁に咲いているオカトラノオです。

 昨日は原水爆禁止国民平和行進の集会に出てから、生活相談、地区委員会事務所勤務と続きました。集会では新潟県原水協を代表して赤井さんが、「今年は原爆投下から70年、節目の年だ。核兵器廃絶と戦争法案阻止が課題だ。きょうは新潟県最後の行進となる。がんばろう」と挨拶しました。通し行進者の方(写真でタスキをしている人)は初めて見る人でしたが、5歳の時に父親にあたる方が戦死されたということでした。こうした人が運動の先頭に立っておられる、亡くなったお父さんの無念の思いを引き継いでおられるなと思いました。夕方、長野県の人たちとの引き継ぎ集会に参加した人から、「宮川さんという人から、橋爪さんに会ったらよろしく伝えてくださいと言われた」と連絡していただきました。おそらく、吉川区出身の方でしょう。感謝ですね。

kaku1506261.JPG

kaku1506262.JPG

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。あちこちで、「新潟へ行って来なったがだね。ご苦労さん」「テレビ見たよ、がんばってくんない」などと声をかけていただきました。

 最後に今朝撮った写真、もう一枚アップします。事務所近くの農道です。きょうは午前に「しんぶん赤旗」日曜版を配達し、午後から妙高市に行きます。市議選の応援です。

sora1506261.JPG

 では、また。

2015年06月28日

今年一番の風が吹く


kaze1506281.JPG

 相変わらず強い風が吹いています。おはようございます。昨日の午後からの強風はいっときで終わるかと思ったら、とんでもない。今朝になっても弱まりませんね。今年一番の風となりました。畑のトウモロコシなどは倒され、かぼちゃはツルをひっくり返されています。咲き始めたばかりのネムノキは無残にも花をたたき落とされました。

nemunoki150628.JPG

 昨日は午前に「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。配達時はいつもカメラ持参です。昨日はアゲハを近くで撮ることに成功しました。また、池にいるメダカをとっている子どもたちにも会い、何枚かを写真に収めました。下の写真はアゲハを撮った写真の一部です。

tyou1506271.jpg

 午後からは妙高市での選対会議、地区委員会事務所での地区党会議の実務的準備と大忙しでした。事務所で仕事をしている頃から風が強くなってきました。家への帰り道、車を走らせ、止まると、風に揺さぶられました。

 家に着いた時には夕焼けがきれいな時間帯です。昨日は強風の影響で、地上に近い雲が猛スピードで流れていき、空高いところに浮かんでいる雲が赤く染まるといった光景を目にしました。こんなことはめったにありません。

yuuyake1506271.jpg

 家では玄関に入ったところで母が笹の葉をもぎ取る作業をしていました。家の前の庭では強風で木の高いところになっていたスモモも落とされていました。熟した美味しいスモモです。母にあげると、「うんめぇな」と言って大喜びでした。

haha150627.jpg

 活動レポート1713号、「春よ来い」の第361回、「ツバメのお礼」を私のホームページにアップしました。時間のあるときにごらんください。

 きょうは地区党会議、山田正彦元農水相の講演、懇親会と続きます。

2015年06月29日

TPPはこれからが正念場だ

asa1506291.JPG

 おはようございます。今朝は6時半まで布団の中に入っていました。ちょっと風邪気味です。それでもいつものように軽い散歩をし、パソコンに向かっています。写真は旧東頸城郡の方角を見たときのものです。

 昨日は直江津の三八市へ顔を出してから上越地区党会議があったので参加してきました。この一年間のたたかいを振り返り、いまの歴史的な大闘争をどうたたかったいくか。家庭でたいへんな困難を抱えていても、仲間の励ましの中で県議選で頑張った人、後援会ニュースを配るとき、これまでポストに入れていた人が勇気を出してチャイムを鳴らし、そこの住人と対話した人など、感動的な発言が相次ぎました。多くの代議員の発言に勇気と元気をもらいました。

 夕方からは浦川原コミュニティセンターで行われた山田正彦元農相の講演会でした。50人ほどの人たちが真剣に聴き入っていましたね。

yamada150628.JPG

 1時間ほどの講演の要旨を数行でまとめるとすれば、以下のようになります。

 新聞では来月にもTPP交渉で合意して終わりのように報じられているが、そうではない。アメリカでの手続きは最速でも10カ月はかかる。それが大統領選がはじまるところまでずれ込めばもう前には進まない。たたかいはこれからが正念場だ。合意すれば農業はどうなるか。米韓FTAを読んでほしい。韓国を見ればよくわかる。TPPは単なる農業問題ではない。医療も雇用も教育もおかしくなる。アメリカで軽い脳梗塞を起こし、2日間入院した人がなんと308万円も請求されたという。金持ちでないと医療は受けられない。教育もそうだ。格差社会がますます進むことになるだろう。中山間地では村が無くなること必至だ。いまこそ百姓一揆をやるときだ。

 穏やかな口調は牛飼いだった人ならではのものでしょうか。それでいながら、親分肌のところもある。民主党政権時代の農相だった人ですが、民主党のTPP賛成論者をバサバサ切り、遺伝子組み換えやホルモン剤に反対し、家族農業主体の地域農業の確立を訴えました。安保法制に反対し、憲法を守るために保革を超えた統一戦線内閣が作られるときはこの人が農相に適任だと思いました。

 最後に今朝の散歩のときに撮った1枚アップします。マメコガネです。1本の蜘蛛の糸の下でぴたりと動きがとまっています。強行突破すべきか、戻るべきかを考えているのでしょうか。昆虫の世界でもいろんなことが起きているんですね。

koganemushi150629.JPG

 きょうは地区委員会事務所勤務ですが、生活相談、議員団会議への出席、選対会議などが続きます。

2015年06月30日

7月11日に初の裁判報告集会


asa150630.JPG

 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達のため、4時20分に起床しました。最初は寒くて、車に暖房を入れました。写真は柿崎区の坂田池から見た米山です。

 昨日は地区委員会事務所勤務でしたが、党市議団の会議にでたり、生活相談の関係で動いたりと事務所外に出ている時間が多かったです。市議団会議ではガス水所管の工事談合問題について議論しました。すでに他のところで明らかにしていましたが、初の裁判報告集会を7月11日の午前に市民プラザで行います。弁護団も参加しての報告会となります。これまでの経過を報告するとともに、市民の皆さんの声をお聞きしたいと思っていますので、ぜひお出かけください。

bira150629.jpg

 夜は妙高市で選対会議でした。30キロから離れた米山、尾神岳を見るのもいいもんですね。ただ、写真はボケてしまいました。

yoneyama150629.jpg

 きょうは地元にいます。家の用事がいくつもありますので。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2015年06月

2015年06月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年05月です。

次のアーカイブは2015年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34