ほぼ一日、地元に

その他

おはようございます。今朝は5時過ぎに起床して、活動レポートの手直しをし、その後、コウノトリの観察に出ました。あちこち探したのですが、今朝は見つかりませんでした。

昨日は柿崎区、大潟区で集金や買い物などをしたほか、ほとんど自宅でデスクワークをしました。その大半は市議補選の準備です。デスクワークをしている間もひっきりなしに電話がかかってきて、自宅が事務所になったようでした。まあ、そういうこともあります。

午後からは原稿書きに行き詰まり、気分転換をしながら、また机に向かいました。気分転換で一番いいのは野の花撮影です。シロバナサクラタデ、ゲンノショウコ、シラヤマギクなどを撮りました。トップの画像はシラヤマギクです。

夕方には最新エッセイ集、『母ありてこそ』の配達もしました。前から注文していただいた方には、いま配達しないと選挙後になってしまうと大急ぎで配達してきました。最後に訪問した家ではお茶をご馳走になり、楽しい話を聞いてきました。

きょうは活動レポートのポスト下ろしと「しんぶん赤旗」日曜版の配達でフル回転です。明日の午前、希望館にて公民館の「頸北カレッジ」でコウノトリの話をすることになっていますので、きょうのうちにできるだけ多く配達したいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました