巣の上で親子5羽一緒に

吉川区

こんばんは。きょうは一日中忙しく、夜も会議です。昨日のこと、今朝の早い段階での出来事を最小限書いておきます。

今朝は7時頃までイラストを描き、その後、コウノトリの観察をしてきました。抱卵状態に入ってから、ヒナの誕生、その後の生育状況をずっと観察してきていますが、ヒナが誕生してから、ヒナ3羽と親鳥2羽が巣の上で一緒になる場面を写真に撮れませんでした。それが今朝、ようやく実現しました。トップ画像がそれです。下線の付いたところは動画です。下はメスがエサを運んできたところの写真です。

昨日は午前にひとつ会議があり、あとはずっと「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。配達の途中、小苗代池でサギがヒナと共にいるという話を聴いて撮影しました。先日撮った巣は空で別の巣に親子でいることが確認できました。下がその画像です。

配達終了後、尾神に行ってきました。幼友達が帰省しているからという知らせがあったのです。一人で家を守るために、同級生のHさんに頼んで、防草シート張りなどをやっているのにはびっくりでした。3人で話をしているところに下越の方に住んでいる元教員のKさんがやってきてしばらくぶりに話をしました。おそらく20数年ぶりでしょう。私よりも先輩ですが、「あなたとはこれが最後になるかも知れない。何を言われようが信念つらぬいて頑張って」と激励されました。

夜は今夜の会議の報告づくりをしました。さて、時間です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました