おはようございます。今朝は寝坊してしまいましたが、そのおかげできれいな朝焼けを見ることができました。トップ画像がそれです。いま、外は曇り空です。
今朝は大潟区の人からコウノトリ情報が入り、現地で撮影してきました。吉川の親鳥ペアです。6日ぶりに見かけたのですが、田んぼの畔、農道などで盛んにエサを食べていました。


昨日は大潟区に住んでいた弟の3回忌法要でした。弟の家族(よそで暮らしているものも含め)と私のすぐ下の弟夫婦、私が参加するだけのこじんまりした法要にしました。最賢寺の住職さんからお経をあげていただき、みんなで食事会をして弟を偲びました。住職さんが弟との思い出話をして下さり、その中で弟たちの結婚時の仲人を頼んだときの様子を話されました。住職さんが事情で断られたとき、今は亡き弟が「それなら葬式の時に頼みますわ」と言ったとのこと、初めて聞きました。食事会が終わってから弟の6人の孫たちとジャンケンゲームやインタビューごっこをして遊びました。インタビューごっこでは、「おじいちゃんはどんな人でしたか」と質問すると、体をくにゃくにゃさせながら、一人の孫が「仕事が上手だった」と答えたので、そこにいた大人たちはびっくり、「よく見ているもんだね」と言って感心しました。
法要が終わってから、愛知県からやって来た弟夫婦とおしゃべりしたのち、私はマッサージに行ってきました。じつは昨日の朝からぎっくり腰になったようなのです。何とかごまかしながら歩いていますが、困ったものです。マッサージで痛みは和らぎました。でも、まだ完全ではありません。きょうは特に注意しながら動かないと大変なことになります。下の画像は昨日の午後、撮影した米山さんです。いっとき陽が差して面白い風景が出現しました。

昨日はうれしいことがありました。私が尾神に住んでいた時から親しくさせていただいた方の子どもさんからメッセージが届いたのです。そこには、「Amazonで取り寄せました。最近は頭も身体もすっかり弱り、もっとしっかりしていてもらいたい!と思います。今、一生懸命読んでいます」とありました。母とも仲良しだった89歳のお母さんが、私の最新エッセイ集『母ありてこそ』を取り寄せて読んでいてくださるという知らせです。選挙が終わったら、訪ねてみたくなりました。

きょうは市議補選の準備で大忙しです。
コメント