その他 再び大島区で田んぼの渇水調査 おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達、コウノトリの観察、活動レポートの印刷と大忙しでした。コウノトリは昨日の猛暑の中でも元気でいることが確認できました。よく頑張ってくれています。きょうの動画はこちらから、これまでの動画は... 2024.06.21 その他季節の風景市内の動き市議会の事日々の想い日本共産党の活動野の花
その他 初めて大門みきしさんの講演を聴く おはようございます。今朝は6時に起床しました。いつもより遅くなったので、大急ぎでコウノトリの観察に出ました。いつもの撮影現場に到着したら、親鳥が1羽いたのですが、そこにもう1羽の親鳥が来てこちらのカメラの用意が合いませんでした。三脚の固定... 2024.06.10 その他季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動野の花
その他 大島区で恒例のライブ おはようございます。今朝は5時から動きました。コウノトリの観察で約40分、その後、ホームページの更新作業などを行いました。今朝のコウノトリはいつもの風景でした。親鳥がエサを運んでくるまで静かで、到着後は一気ににぎやかになります。下の3枚目... 2024.06.09 その他季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 吉中体育祭、かっぱ祭りなど おはようございます。今朝は6時前に起床しました。外は明け方からずっと雨です。田畑にはありがたいのですが、大きな雨とならないようにと願っています。何よりもコウノトリが心配です。 昨日は午前8時半から吉川中学校の体育祭でした。8時15分... 2024.06.02 その他季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 藤元高輝ギターリサイタル おはようございます。今朝は5時に起床し、イラスト描きをしました。その後はコウノトリの観察です。朝5時半から約45分間、コウノトリを観察しました。先日から感じているのですが、コウノトリは朝早くから枯れ枝・枯草の運搬、エサ集めに一生懸命です。... 2024.05.27 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 コウノトリは親子とも無事 おはようございます。風が強いですね。今朝は7時前にコウノトリの巣の様子を見てきました。心配だったからです。ひょっとすれば、巣が吹っ飛んでいないだろうか、と気になっていたのですが、巣は頑丈に作ってあるんですね。風にはびくともしなかったようで... 2024.05.17 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動野の花
その他 パートナーシップ宣誓制度などでつどい おはようございます。今朝は5時半に起床し、新エッセイ集の原稿整理をしました。もう大丈夫だ、直すところはない。そう思っていても、数日経って読み直してみると、また直したくなる。文章って面白いですね。でもどこかで区切りをつけないと終わりません。... 2024.05.13 その他季節の風景市内の動き日々の想い野の花
その他 コウノトリ、ついに孵化 本日(6日)、上越市内にてコウノトリが孵化しました。兵庫県立豊岡コウノトリの郷公園の担当者から確認していただきました。写真のペアは、足環の色から判断すると、オスが2020年4月9日、兵庫県豊岡市生まれ、メスは2019年4月30日兵庫県豊岡... 2024.05.06 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い
その他 一日中、コウノトリの観察 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床して、新随想集の編集作業をしました。全体の4分の3くらいまで進みました。もう少しです。 午前7時過ぎからはコウノトリの観察です。今朝は午前7時過ぎから30分間ほどの時間帯に立ったり、寝たりが4... 2024.05.06 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い
その他 大島旭新緑祭 おはようございます。今朝は5時半ころ、起床しました。布団に入ったのは1時過ぎですので寝不足ですが、コウノトリのことが頭から離れなく、落ち着かないのです。外は晴れ、小鳥たちの鳴き声が賑やかです。 昨日は午前10時から大島区の旭新緑祭で... 2024.05.05 その他季節の風景市内の動き日々の想い野の花食べ物