市議会の事

国政

市議会が14日、市長に働きかけへ

おはようございます。今朝は6時になって起床しました。昨夜は10時前に寝たんですけどね。疲れが半端ではないみたいです。すぐに朝刊を読みましたが、中川市長の失言が新潟日報の社説に書かれていました。書かれているとおり、市長としての資質はないとい...
その他

三和区でもコウノトリの足環装着

おはようございます。今朝は寝坊してしまい、5時過ぎから「春よ来い」を書き始めました。ぎりぎり間に合いましたが、また大幅修正することになると思います。お許しください。外は晴れ、きょうも暑くなりそうです。 昨日は午前、三和区内で5月下旬...
国政

 地震・津波対策で意見交換会

おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、イラストを描き、昨夜の会議の資料整理をしています。外は曇り空、日はさしていません。少しは涼しくなってくれればいいのですが……。 昨日は八木副市長のご母堂の葬儀ということで、まず弔問に行って...
吉川区

猛暑の中で

おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、活動レポートの修正作業、印刷をしました。「春よ来い」もいくつか修正しました。 途中、コウノトリの観察に出ました。最初、ヒナたち3羽が母親とともに農道や田んぼにいました。その後、飛び立って、...
その他

月影歌謡祭は22日に開催

おはようございます。今朝は4時に起床し、活動レポートの作成をしました。その後、コウノトリの観察もしました。親鳥のオスが巣の手直しをしていて、メスはヒナたちと一緒に巣から500㍍ほど離れたところで日向ぼっこしたり、エサ探しをしたりしていまし...
吉川区

ヒナたちだけの時間帯も

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達でした。配達の途中、厚い雲の中からお日様がちょっとだけ顔を出しました。近くの電柱にコウノトリがいましたので、大急ぎでカメラを出し、お日様の光をバックに撮影しました。 配達...
吉川区

3番目のヒナも巣立つ

おはようございます。今朝は5時に起床し、「しんぶん赤旗」の配達に出かけました。まだ10部くらい残りました。その後、コウノトリの観察に出ました。トップ画像は、その時のものです。 じつは昨日の午前、個体番号J0845が巣立ちました。近く...
吉川区

一般質問3日目

おはようございます。今朝は6時に起床しました。朝刊に目を通してから、コウノトリの観察を少ししてきました。注目は3羽目のヒナの巣立ちです。昨日はジャンプを繰り返していたとのことですが、今朝はメスの親鳥と巣の上にいました。ただ、きょう、明日あ...
吉川区

一般質問2日目

おはようございます。今朝は5時半に起床し、コウノトリの観察に出ました。昨日のように、田んぼにヒナがおり立っているのではないかと思い、代石、上直海、竹直などの田んぼを見て回りましたがいませんでした。それもそのはずです。3羽のヒナが全部、巣の...
吉川区

個体番号J0844のヒナも巣立ち

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床し、資源ごみを出した後、コウノトリの観察に出ました。一番心配したのは、昨日の夕方からの観察で巣の上に1時間以上戻らなかった個体番号J0844が戻っていたかどうかでした。巣の上には昨日の夕方と同じく、...
タイトルとURLをコピーしました