市内の動き

季節の風景

市議会が市長の辞職勧告を決議

おはようございます。今朝は6時にコウノトリの観察に出かけました。観察場所はいつもとは違い、田んぼの農道入口でした。これは、昨日の夕方、友人から聴いた「朝には近くの田んぼに来ているよ」という情報をもとに出かけたものです。その通りでした。カメ...
その他

「コウノトリさん、ありがとね」、ライブで発表へ

おはようございます。今朝は久しぶりに6時近くまで寝ていました。コウノトリが巣立つかもしれない、そう思って眠れない日が続いていました。今朝は全然違います。 昨日の午後、残っていたヒナ(個体番号J0794、オス)が巣立ちました。これで4...
吉川区

「コウノトリさん、ありがとね」録音終了

おはようございます。今朝は5時からコウノトリの観察に入りました。曇ってはいましたが、雨は落ちることがなく、助かりました。巣立ちできていないコウノトリのヒナの昨日の動きから見て、思っていた以上に早く飛び立ちそうでしたので向かったのですが、今...
吉川区

最後の1羽もジャンプの練習開始

おはようございます。今朝は4時前に起床しました。よく眠れないのです。起きて、作品展に使うイラストの選び出しをはじめました。なかなか難しいものですね。今週中には、イラストも写真も展示するものを最終決定しなければなりません。 5時半から...
吉川区

今朝も1羽巣立つ

おはようございます。昨日の2羽に続いて今朝、ヒナ1羽が巣立ちました。巣立ったのは足環番号J0795のヒナ(雌)です。残っているのは足環番号J0794のヒナ(雄)だけとなりました。今朝の動画は朝の5時過ぎから約1時間、巣の上でじっと仲間を待...
季節の風景

コウノトリのヒナが巣立った模様

おはようございます。うれしいニュースです。今朝、コウノトリの撮影場所に着いてまもなく、1羽のコウノトリが飛んできて巣に下りました。この時の動画と連続した静止画像(下の3枚目、4枚目)を見たら、飛んできたのは個体番号J0792の鳥でした。こ...
季節の風景

臨時議会に向けて動き

おはようございます。今朝は5時半に起きました。前日に夜の会議があると朝はきついです。起きてすぐにゴミ出し、コウノトリの観察に出かけました。今朝のコウノトリは、私の気持ちの問題なのか、何となく落ち着きがありませんでした。ジャンプにしても巣の...
その他

市の平和展へ

おはようございます。今朝は5時過ぎにやっと起床しました。昨日は午後11時過ぎに寝たので、ゆっくり眠れると思っていたのですが、よく眠れませんでした。起床後、コウノトリの観察に出かけました。今朝は、いつ雨が落ちても不思議でないような空模様でし...
季節の風景

たった一言が人を援たくする 

おはようございます。今朝は5時半からコウノトリの観察をしました。いつもだと6時前後に大きな動きが見られるのですが、メスの親鳥が巣に舞い降りてもヒナたちは知らん顔、めずらしいことがあるもんです。ひょっとすると、私が現場につく前に朝食は終わっ...
その他

消防議会、「小さな作品展」準備

おはようございます。今朝は5時半過ぎにコウノトリの撮影に出かけました。今朝はずっと雨。巣の上では、4羽のヒナがメスの親鳥とともに雨に耐えていました。午前6時15分頃、オスの親鳥がエサを運んできて、ようやく賑やかになりました。でもみんなずぶ...
タイトルとURLをコピーしました