その他 町田古墳群の現地説明会 おはようございます。今朝はツクツクボウシに起こされました。朝の5時半から、わが家の庭で賑やかに鳴いていたのです。ヒグラシはだいぶ前から鳴いていますが、夏が進み、ミンミンゼミも鳴いていると思ったら、今度はもうツクツクボウシです。早いですね。... 2025.08.11 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動野の花
その他 イベント集中日 おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。正確に言うと、夜中に一度目を覚まし、4時頃再び眠り、最終的に6時過ぎに起きました。外は雨です。昨夜は満月でしたが、明け方から雨になりました。けっこう、いい降りでした。 今年3月、県の... 2025.08.10 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
吉川区 お盆前は忙しい おはようございます。今朝は4時前から起きて原稿書きを1時間ほどやり、その後、中学校時代の恩師が書かれた文章を読んでいます。6時半過ぎからは、ゴミ出しに行き、写真撮影にも出ました。トップの画像はそのときの1枚です。近くの田んぼの稲は水が何と... 2025.08.09 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 断水は9月10日までは回避の見通し おはようございます。今朝は5時に起床し、活動レポートの修正、フェイスブックでの発信などをしました。どういうわけか、活動レポートのファイルに一部空白の場所ができてしまい、それを取り除くのに苦労しました。最終的には別のページを作成し、解決しま... 2025.08.08 その他吉川区季節の風景市内の動き市行政日々の想い日本共産党の活動
吉川区 待望の本格的な雨 おはようございます。昨夜から明け方までまとまった雨が降りました。おそらく30ミリは降ったでしょう。これで一息つけそうです。 今朝は4時半頃に起床しました。毎週、私の活動レポートを牧、清里、板倉方面に届けてくれるSさんが6時にはレポー... 2025.08.07 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 牧区坪山へ おはようございます。今朝はうれしいことがありました。わが家から500㍍ほどのところにある田んぼ(下中条の田んぼ)の畔にコウノトリのオス(個体番号J0287)がいたのです。吉川の巣で2年連続ヒナを誕生させた親鳥ですが、このオスは先月7日以降... 2025.08.06 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
吉川区 干ばつ被害広がる おはようございます。昨夜はいっとき、屋根に雨が落ちる音がしました。先日より少しは多く降ったようです。あとはきょうの夜あたりから本格的に降るとか。まとまった雨になってくれるとうれしいのですが……。 今朝、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達の... 2025.08.05 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動
その他 朝市宣伝から音楽ライブまで おはようございます。今朝は4時半からイラストを描きまくりました。一昨日の第27回越後よしかわやったれ祭り、新婦人の原爆パネル展、市の平和展、そして地元の善長寺のライブまで5枚描きました。急いで描いたので、納得がいかないものもありますが、時... 2025.08.04 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い
吉川区 第27回越後よしかわやったれ祭り おはようございます。今朝は4時過ぎに起きて、デスクワークを1時間だけしました。5時半からは、地元町内会の草刈りでした。さあ、草刈りというときになって、草刈り機のエンジンをかけようとしたら、燃料漏れが判明。農機具に詳しい人にみてもらいました... 2025.08.03 吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動食べ物
その他 三和区のヒナ、巣立つ おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、6時頃から約1時間、三和区のコウノトリの巣の様子を観察してきました。巣の近くの電柱にメスの親鳥がいましたが、巣は空っぽでした。じつは、昨日、巣の近くの人から「ヒナが巣立った」と連絡を受け、夕方の... 2025.07.28 その他吉川区季節の風景市内の動き日々の想い日本共産党の活動