野の花

吉川区

野の花、次々と開花

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達当番でしたが、寝坊してしまい、遅くなって配達しました。そのおかげで日の出前の米山さんの姿をみることができました。下の写真は柿崎区江島新田にて撮影しました。 配達後、コウノ...
吉川区

ヒナの姿が見えました

おはようございます。今朝は5時半からデスクワークをしています。8時から地元町内会の普請なので、簡潔に書きます。仕事が終わってから追記します。 昨日は午前、「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。どこへ行っても話題はコウノトリのことで、「...
季節の風景

キクザキイチゲ、満開

おはようございます。今朝は5時半に起床し、朝刊を読んだ後、山間部へ行き、その後、コウノトリの観察に出ました。山間部へ行ったのは、ひょっとすれば凍みわたりができるかもしれないと思ったからです。でも冷え込みが足りませんでした。コウノトリは、巣...
その他

一般質問終わる

おはようございます。今朝は6時半に起床し、ゴミ出し、コウノトリの観察、活動レポートの印刷と大忙しでした。外は晴れ、気持ちいい朝となっています。事務所に入ろうとしたとき、目に入ったのがフキノトウです。すでに花も咲いています。トップがその写真...
その他

コウノトリについて、いろんなことが

おはようございます。今朝は6時過ぎに起きて、ゴミ出し、デスクワーク、コウノトリの観察と大忙しでした。ここ数日間に撮った写真の整理もしました。 今朝は穏やかな朝となりました。7時半過ぎから、巣の観察を続けていると、メスがじっとしてほと...
その他

切ないニュースもうれしいニュースも

おはようございます。今朝は6時に起床し、明るくなるのを待ってコウノトリの巣がよく見える場所へ行きました。 じつは、昨日、切ないニュースが入ってきたのです。昨年、吉川区で巣立ったコウノトリのうちの1羽(個体番号0795のメス)の足の1...
その他

キクザキイチゲ、開花までもう一歩

おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。ひょっとすれば、凍み渡りができると思っていたのですが、今朝も冷え込みが足りませんでした。6時半頃、コウノトリの様子を見てきました。今朝もしっかりと卵を守っています。 昨日の午...
季節の風景

フキノトウが出た

おはようございます。今朝は6時過ぎから雁の群れがわが家の上空を飛び、通るたびに、ガアガアと鳴いていました。まるで「起きなさい」と促しているようでした。3度目の通過でようやく起床しました。 起きてからまず、コウノトリの観察です。昨夜か...
季節の風景

きちがい天気

おはようございます。今朝は6時に起床しました。夜中の2時に川向の除雪センターの除雪車の音がしましたので、積雪量が心配だったのですが、昨夜は風が強く、新たに積もったのは10㌢ほどでした。今後、もう5㌢ほど降るとわが家からの車の出入りは不可能...
吉川区

地元町内会新年会、寺まいり

おはようございます。今朝は6時に起床しました。今朝はホームページの更新をしようと思っていたのですが不具合が発生し、苦労しています。外は曇り空、ちょっと薄暗い感じです。雪が降る感じではありません。 昨日は午前9時から地元町内会の新年会...
タイトルとURLをコピーしました