日本共産党の活動

その他

三和区でのヒナ誕生、正式発表

おはようございます。今朝は5時半に起床し、ゴミ出し、「しんぶん赤旗」日曜版の配達で動きました。外は曇り空から晴れに。予報では雨だったと思いますが、降らないと助かります。 さて、今朝の吉川のコウノトリです。メスの親鳥とヒナ3羽が羽づく...
その他

スイカズラ咲く

おはようございます。今朝は6時半に起床しました。睡眠時間は4時間ほどです。起床後、ゴミ出し、コウノトリの観察に出ました。コウノトリのヒナの1羽は昨日からジャンプを始めましたが、今朝は動きがありませんでした。下のその画像です。トップ画像は今...
吉川区

ヤマボウシもノバラも

おはようございます。今朝は「しんぶん赤旗」日刊紙の配達でした。朝はまだ寒さが残っていて、上着なしでは動けませんでした。途中、小苗代池のサギたちの様子も見てきました。ヒナたちがどんどん大きくなっています。大潟区でノバラの花を見かけたので、配...
その他

怒りの報告集会in上越

おはようございます。今朝は5時前に起床し、フェイスブックなどで発信しました。天気は徐々に良くなってきて、朝日も照っています。巣の上では、ヒナたちが羽づくろいをしたりしてのんびりしていました。そこへ親鳥のメスが巣材をくわえて戻ってきました。...
その他

上越革新懇(準備会)が講演会

おはようございます。今朝は5時15分頃の起床し、デスクワークをしました。外は小雨が降っています。7時過ぎ、いっとき雨が止んだのでコウノトリの観察に出ましたが、ヒナたちは盛んに羽づくろいをしていました。下はその様子です。動画は下線の付いたと...
その他

朝市で

おはようございます。今朝は5時過ぎに起き、イラストを3枚ほど描きました。その後、ゴミ出し、コウノトリの観察と動きました。朝の段階は涼しく、上着がほしい感じでした。コウノトリの巣の上では、親鳥のメスがやってきて、ヒナたちが賑やかな動きを見せ...
吉川区

霧雨降るなかで

おはようございます。今朝は5時前に起床し、デスクワークをしています。6時40分頃からはコウノトリの観察を30分ほどしてきました。撮影の用意をしている時に、三脚とカメラを繋ぐ部分がプチッという音を立てて壊れてしまいました。おかげで動画はブレ...
吉川区

議員勉強会で鈴木宣弘東大大学院名誉教授が講演

おはようございます。今朝は5時過ぎに起床しましたが、頭がボーッとしています。お風呂に入って布団に入ったのが午前2時近くでした。どこかで仮眠をとらないと動けなくなりそうです。今朝の上越タイムスのコラム、「波動」を読んだら、筆者が柿崎駅から吉...
その他

ナツハゼも咲く

おはようございます。今朝は5時前に起床し、活動レポートの編集を始めました。1時間くらいで約半分書きました。あとはエッセイと主要記事です。資源ごみを出す前に、ナツハゼの花を求めて近くの山に入りました。やはり、予想通り咲き始めていました。この...
吉川区

コオホネの花咲く

おはようございます。今朝は5時に起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。昨日は暖かったのですが、今朝はやや涼しくなって、上着を着て動き回りました。小苗代池ではコオホネの黄色い花が咲き始めているんですね。今朝になってわかりました...
タイトルとURLをコピーしました