日々の想い

季節の風景

腰痛続く

おはようございます。今朝は4時に起床して、エッセイを一本書きました。昨夜のうちに書いて一晩寝かせたかったのですが、睡魔に勝てませんでした。書き上げてから、生き物撮影に出かけました。耳で聞いているけれども、なかなか撮影できなかったニイニイゼ...
その他

腰痛悪化

おはようございます。今朝は5時に起床し、デスクワークをしています。途中、資源ごみを集積場に出すために外に出たら、カエルやバッタなど田んぼ周辺の生き物たちが気になりました。トップ画像はバッタです。稲の葉にとまっていると、どこにいるのかよくわ...
その他

田んぼの生き物調査、卯の花音楽祭

おはようございます。今朝は4時過ぎに起きてイラストを何枚か描きました。その後、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達に出ました。 いやー、びっくりしました。田んぼやその周辺には、カエル、トンボ、ガムシなどじつにいろんな生き物がいるんですね。昨...
吉川区

消火栓シンポ

おはようございます。今朝は5時に起床しました。朝刊を読んでから外に出たのですが、車に乗ったとたん、ラジオから落合恵子の絵本紹介が流れてきました。外国の絵本ですが、灯台守の話でした。仕事熱心の灯台守の人がパートナーを迎え、子どもが誕生して…...
国政

珠洲市を視察

おはようございます。今朝は5時に起床しました。ゴミ出しをしてから朝の撮影に出ましたが、朝日を受けたひまわりの花がとても素敵でした。花言葉は「あなたを幸せにします」、いいですね。今朝も朝から気温がぐんぐん上昇して、セミの鳴き声も賑やかです。...
季節の風景

志賀原発を視察

おはようございます。今朝は石川県からの発信です。タクシーのなかで書いていますので、最小限の書き込みになりますがよろしくお願いします。 石川県に来ているのは、市議会災害対策特別委員会の管外視察です。視察先との日程調整で選挙期間と重なっ...
吉川区

久しぶり、吉川の巣にコウノトリ

おはようございます。今朝はうれしいニュースから。しばらく姿を見せなかった吉川のコウノトリですが、今朝はメスが巣の上に立っていました。すっかり壊れた巣ですが、今後どうするのか注目です。動画はこちらからご覧ください。 昨日は活動...
その他

水不足深刻、水道も農地も

おはようございます。今朝は5時に起床して、原稿書きをしました。活動レポートの原稿がまだ出来上がっていなかったのです。外は晴れ、セミの鳴き声も聞こえてきて、じりじりと暑くなりそうです。 上越市ガス水道局は昨日、渇水対策本部を設置し、高...
その他

市議会、市長に辞職申入れ

おはようございます。昨夜からの雨、多くは降らず、ずっと降り続けました。そのため、アスファルトにも水溜りができています。田んぼや畑にはいいお湿りだったと思います。この雨で、ずいぶん涼しくなった感じがします。 昨日は市内の大潟で37.8...
その他

比例カーで演説

おはようございます。今朝は6時過ぎに三和区のコウノトリの巣の様子を見てきました。足環を装着して5日目です。巣の上にはメスの親鳥(個体番号J0482)とヒナ(個体番号J0944)がいて、オスの親鳥(個体番号J0239)を待っていました。ヒナ...
タイトルとURLをコピーしました