参院選公示

その他

おはようございます。今朝は5時に起床しました。イラストを2枚ほど描き、その後、コウノトリの観察に出ました。しかし、吉川、柿崎の主だったところを回っても姿は確認できませんでした。まだ、何処かにいるとは思うんですが……。

昨日はまず三八市での宣伝から。猛暑でしたので、お店の数も人も一段と減っているという感じでした。ここ2か月ほどトマト・キュウリの販売で頑張っているSさんから、「これでしばらくお休みだ」と言われました。次はメロンの時期ですね、出店するのは。減るお店が出ると復活してくるお店もあります。昨日は野菜販売で頑張っていたBさんが久しぶりに出店されました。「年間の料金払っているがだすけ、たまには出さないと」と言って笑われましたが、続けてもらいたいものです。

昨日は木曜日でした。活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達がありました。参院選公示日でもありましたので、大急ぎで動き回りましたが、猛暑と睡眠不足から、昼食後は目が開かなくなりました。木陰で車を止めて、20分くらい爆睡しました。これで元気回復、再び車を運転できるようになりました。

大島区では従兄の家でお茶をご馳走になり、いつもの家で生け花の撮影をさせてもらいました。空梅雨ではありますが、生け花の中に青のアジサイが入るだけでイメージが変わります。素敵な夏の生け花になっていました。

大島区では昨日、木に咲く薄緑色の花が気になりました。1つは田麦で見かけたケンポナシに似た花です。実際のケンポナシと比べてみようと思います。もう1つはサワグルミの花です。数年前に一度見たことがある花ですが、今年は板山と角間の2か所で見かけました。

夕方はカニ池交差点でした。ここでは新潟選挙区の打越さくら候補が上越市での第一声を行うということで、地元に戻ってからカニ池に向かいました。打越候補は予定通り、18時前、演説場所に到着。梅谷衆院議員とともに、参院でも自公を少数に追い込み、国民を守る政治をつくろうと訴えました。打越候補とは先日会ったばかりですが、とても元気で力強い演説をされていました。演説の聴衆との握手も終わった段階で打越候補に声をかけたら、「あらー、どこにいらしたんですか」と言って喜んでくださいました。

カニ池を離れてから、頸城区周りで戻りました。途中、くびき駅が見える場所で夕日の写真を撮りました。ここでの夕日、夕焼けの写真は1年に何度も撮りますが、今年は意外と少なく、夕日は初めてかも知れません。

きょうは午前に地元で行動し、午後から比例カーに乗って演説して回ります。そうそう、昨日のブログにマリキータのコンサートの案内ビラを追加しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました