おはようございます。今朝は6時過ぎに起床しました。昨夜遅くまでデスクワークをしていたので、まだ眠り足らない感じです。外は雨、しとしと降っています。
昨日の午前は新潟県知事杯尾神岳スカイグランプリ2025の開会式があり、参加してきました。天気はまずまずだったので会場はパノラマハウスのそばのパラの出発地点でした。北は秋田県、南は高知県からも選手が集まり、全体で59人がエントリーしての競技です。残念ながら、風向きが悪く、私がいる間に飛んだのはデモの1機だけでした。大会にはリンゴの長野県からも3人の参加者があり、そのうちの1人が小さなリンゴを3箱もお土産に持って来てくださいました。それがとても美味しく、一時は列ができました。イラストではリンゴを勧められ、喜ぶ渡邉議長とスタッフを描きました。

開会式が終わってからは来賓で呼ばれた人たちがスカイトピア遊ランドに集まり、懇談会がありました。選挙の話も出ましたが、公選法の関係もあるので、ここでは書けません。懇談に際にはおそばもご馳走になりました。まだ、新そばにはなっていませんでしたが、味は抜群でした。さっちゃん、上手だね。
遊ランドを離れてからは「しんぶん赤旗」日曜版の配達をし、ショート動画用のイラスト描きなどをしました。その後は直江津、高田での行動です。昨日の24時まで(公選法の期限)にそれらの行動について書きたいと思っていたのですが、疲れて書けませんでした。
活動レポート2225号、「春よ来い」シリーズの第872回、「季節の変わり目に」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。

きょうは、直江津の事務所にて仕事をします。夜は開票の見守りです。夜の9時から党上越地区委員会事務所で行います。

コメント