« 第69回新潟県消防大会 | メイン | 干ばつ調査、池田ちかこ上越事務所解散式 »

車中会議、そして干ばつ被害調査

sarusuberi180731.JPG

 おはようございます。今朝は5時過ぎに起床し、「しんぶん赤旗」日刊紙の配達をしてきました。猛暑が続いているので、朝早い時間帯から家の周りや畑などで動いている人が何人もおられました。写真は百日紅、いよいよ出番です。

 昨日は午前と午後に2つの会議がありました。そのうちのひとつは党議員団会議です。午後から現地視察をと思っていたのですが、午前しか空いていないメンバーがおり、午前から視察に向かうことにしました。

 そのため、会議は走行中の車の中で行いました。24日に行われた災害対策特別委員会などの報告と検討が中心です。この中で、土砂災害危険個所、警戒区域の指定か所をめぐる諸課題について整理しました。また、ほくほく線の車両トイレ設置についての動きについても注視していくことにしました。

 視察は大島区旭地区と牧区沖見地区の2か所です。すでに田んぼでは畔元を中心に地割れが始まり、稲の茎がよじれつつあるところがありました。また、地表が白くなっているところもありました。旭地区の足谷川は水の流れが極めて細くなっていましたね。このまま雨が降らないと平成6年の干ばつに匹敵する災害となりかねません。早急な実態調査、緊急対応、そして来年の作付にむけた整備が必要です。写真は旭地区、沖見地区の干ばつ被害を受けた田んぼです。

ashidani180730.JPG

ootuki180730.JPG

 党議員団としては、議会災害対策特別委員会の開催要求をすること、市に実態調査と今後の対応で申し入れをしていくこと、引き続き、現地調査をしていくことを確認しました。各議員も活動区域を中心に調査をしていきます。

 きょうは地元で活動し、午後から高田へ向かいます。夕方からは池田ちかこ上越事務所の解散式があります。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/5701

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2018年07月31日 07:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「第69回新潟県消防大会」です。

次の投稿は「干ばつ調査、池田ちかこ上越事務所解散式」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34