« 農政建設常任委員会の審査 | メイン | 心身障害者団体からの陳情は全会一致で採択 »

除雪ブル初出動


asa191206.JPG

 まさか午前4時に除雪ブルの音がするとは思ってもみませんでした。おはようございます。今朝は雪が降って、除雪車が出動しました。昨日、大島区で雪のある道を走ってきましたので、私のところでもそう遅くない時期にやってくるなと思ってはいました。でも、その日の夜に、とはね……。写真は今朝の吉川橋です。

 昨日は市役所に行くまでに手間取り、着いたのは11時過ぎになっていました。委員会室へ行くと、わずか数分後に審査終了でした。それだけ、審査対象となる議案が少なかったということです。

 12時少し前に、市役所を出て、三和、安塚、大島区と活動レポートのポスト下ろし、「しんぶん赤旗」日曜版の配達で動きました。浦川原区の虫川を過ぎたあたりから雪が見え始め、大島区内ではほど全域に。でも、大平も菖蒲もそう差はありませんでした。下の写真は菖蒲です。

syoubu191205.JPG

 一昨日の委員会で話題となった台風19号被害の現場のひとつ、市道道田(どうだ)線への土砂崩れも再度、見てきました。すでに入札も発注も終わっていて、本格的な工事は雪解け後になりますが、工事現場の上達側に工事の案内看板があった方がいいですね。

douda191205.JPG

 降雪期に大島区へ行くと、いつも旭地区と菖蒲地区の積雪の比較をしてしまうクセが私にはあります。昨日の段階では明らかに旭地区の方が多かったですね。国道253号線から板山に向かう道は除雪がしてありました。除雪した道は、今冬、初めて通りました。写真は板山のスノーシェッドの近くです。

itayama191205.JPG

 積雪は10㌢ほどでしたので、板山から田麦へは旧通学路を通っていきました。そこで、何とはなしに見たモニタリングポストの数値で「えっ」と思いました。0.076マイクロシーベルトという数字が出ていたからです。これまで、自分の目で見た数値は高くても0.05台でしたので、高いと思いました。家に戻って県のホームページを開いて、他のモニタリングポストの数値もみましたが、全体的に高めでしたね。特に20時50分には柿崎で、0.102マイクロシーベルトを記録していました。福島原発の工事の影響なのでしょうか、降雪に伴う影響なのでしょうか、気になります。

asahi191205.JPG

kakizaki191205.JPG

 旭地区では従兄の家でお茶をご馳走になりました。カモ肉入りの雑煮や手作りのサラダなども美味しくご馳走になりました。居間では「打ち豆」の道具やつぶした豆も見せてもらいました。いい香りがただよっていて、食べてみたくなりました。

utimame191205.JPG

 きょうはこれから医者です。市役所へは午後から行きます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/6196

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2019年12月06日 08:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「農政建設常任委員会の審査」です。

次の投稿は「心身障害者団体からの陳情は全会一致で採択」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34