灯の回廊、第2弾

その他

おはようございます。今朝は6時40分に起床しました。大急ぎでホームページの更新をしました。外は曇り空ですが、徐々に明るくなってきました。

昨日は活動レポートを新聞屋さんに届け、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金をしました。新聞屋さんは3連休にもかかわらず、休みなしのようでした。この頑張りで、私たちはニュースを見ることができます。

午後からは訪問活動でした。市議会の3月議会が始まるまでに少しでも多く回りたいと思っているのですが、なかなか進みません。進まない理由の一つは対話がはずむことにあります。「雪が少ないのはありがたいけど、春のしつけが心配だ」「おまんた、ばあちゃんの話はいつも楽しみだった。よく面倒みなったね」「板山の道、早く頼むよ」などと言った声をたくさん寄せていただきました。それにしても一人暮らしの家が多くなりましたね。

夕方からは「灯の回廊」の第2弾です。大島区のほくほく大島駅前広場では、まちづくりや地域協議会の幹部の人たちが集まっておられました。駅前の土手は毎年多くの灯が並び絶景を作りだしていますが、今年は雪が少なく苦労されたようです。でも、スタッフの皆さん、元気でした。警備員の人からも声をかけていただきました。誰かと思ったら、元寿司職人さんでした。イラストは玉コンニャクのコーナーです。

大島区では菖蒲会場に行き、そばを食べることにしていました。会場の飯田邸はまだ混む前の段階でしたので、余裕をもって食べることができました。ここも菖蒲地区の女性陣ががんばっておられましたね。そばは今回、天ぷらそばにしました。あったまったし、美味しかったです。

大島区から安塚区へは国道405号線で船倉から入りました。一番下まで下りたところ、灯がたくさん見えたので、「ここも何かあったんだっけ」と思いながら、車を止めました。ここはかつて「灯の回廊」の拠点の1つでした。今回は案内ビラには載っていませんでしたが、3人の女性が餅を焼き、甘酒を用意してお客さんに無料サービスしておられました。車の通りは少なかったので、お客はそんなに多くはなかったはずです。でも、この3人とのおしゃべりが楽しく、とてもいい気分でした。味噌をぬった焼き餅、美味しかったですよ。ありがとね。下のイラストは3人の女性。トップの写真はカーブミラーに映った灯の数々です。

安塚区は続いて小黒の専敬寺周辺広場に行きました。専敬寺の本堂に至る階段のところに置かれた灯がじつに美しかったです。階段のところは雪が少なかったから、本堂の屋根下の雪をピーターで飛ばして雪の階段をつくったとか。いろいろ苦労がありますね。

最後は高士地区です。ここは雪はまったくなく、紙コップに入れたろうそくの灯りが大活躍でした。灯りの数が半端ではありませんでした。会場では馬場県議とも出会いました。暗いのに、よくわかったものです。大きな花火も上がりました。花火の写真はいつも上手く撮れないのですが、今回はまずまずでした。

活動レポート2147号、「春よ来い」シリーズの第794回、「ぬか床」をホームページにアップしました。ご笑覧ください。

きょうも訪問活動です。どんな出会いがあるか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました