無題

季節の風景

おはようございます。今朝は6時に起床しました。朝刊に目を通し、新潟県知事の柏崎刈羽原発の再稼働容認に改めて怒りが湧いてきました。関連して市長見解も出ていましたが、選挙の時にはほとんど言わなかったことを、市民に相談もなく示す態度には違和感を覚えました。困ったものです。

昨日は活動レポートを印刷した後、新聞屋さんへ持ち込み、その後、「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出ました。日曜版の16日号は9日号との合併号だったのですが、こちらの周知が十分でなかったこともあって、「体の調子が悪かったのですか」「何か急用でも起きたのでしょうか」といった問い合わせがいくつかありました。日曜版の1ページ目と議員団ニュースに書いてあったのですが、私のレポートにも書いておかないといけないようです。

配達していて一番多かった声は昨日の知事コメントに関することです。夕方に発表されるということでしたが、すでにその内容が伝わっていたこともあって、「8年前の公約はウソだったね」「初めから再稼働のために送り込まれた人だった」「世論を無視して政治を行う手法は必ず破綻する」などの声を寄せてくださる方が何人もおられました。

市役所からの帰り道、親戚の人が入院している病院に立ち寄り、病室をのぞいてきました。少し、目を開けてくれましたので、スマホを取り出し、母の画像を見せました。毎日のようにわが家に来て、親子のように母の面倒を見てくれた人でしたので、何か反応があるかもと期待したのです。でも、チラッと見ただけでしっかりした反応はありませんでした。また、時間をおいて同じことをやってみようと思います。

帰宅したのは4時過ぎです。連れ合いをお風呂に連れていく約束をしていたのです。出かけた先は長峰温泉ゆったりの郷でした。地元の温泉ですので、知っている人に合う確率は高いのですが、偶然出会った人、久しく会っていなかった人などと会い、話をすることができました。そのうちの1人は私と同郷の女性です。コウノトリのその後などについて訊かれました。

きょうも「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。新聞屋さんへの活動レポート持ち込みもあります。忙しい一日になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました