« 思ったよりもいいイモがいた | メイン | 11月26日は柿崎一揆の日 »

ぶりのあら大根

 昨日の原発フォーラムで京都大学の岡田知弘教授は、「地域資源に恵まれた柏崎での新たな試み」として、個性的な地域産業の育成、再生可能エネルギーへのシフト、食にこだわる観光まちづくりを提案しました。そこに出てきた食べ物の一つが海と農山村の幸を結びつけた「ぶり大根」でした。

 話を聴いたとき、「そろそろ、ぶり大根の季節だな」と思いました。そして、きょうの午後、大島区で「しんぶん赤旗」の号外を配布中、道普請が終わって懇親会をやる直前の人たちに出会いました。車庫の中のテーブルの上には天ぷら料理と野沢菜、そして何と「ぶりのあら大根」が出ていたのです。

nimono121125.JPG

 あまりにもいい匂いがしたので、「うんまそうだね」と声をかけたら、お酒と料理をすすめられました。車で出かけていましたので、お酒は遠慮し、「ぶりのあら大根」をいただきました。ぶりの味が大根にしっかりしみ込んでいて美味しく、お代わりしました。偶然と言えば偶然ですが、幸運でした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/3599

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2012年11月25日 20:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「思ったよりもいいイモがいた」です。

次の投稿は「11月26日は柿崎一揆の日」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34