« オウレンも咲く | メイン | 朝市宣伝、新潟県党会議 »

上越九条の会例会、スタンディング

 おはようございます。今朝は6時に起床しました。いつもよりも早く起きたのはホームページの更新作業をしてなかったからです。外は晴れ、雁も気持ちよさそうに飛んで行きました。

asa20220313.JPG

 昨日は出かける前にめずらしい小鳥も見かけました。渡り鳥のアトリです。スズメよりもひと回り大きく、お腹も背中もきれいです。アトリは200羽くらいはいたでしょうか。群れをなして飛んだり、原っぱに下りてエサを食べたりしていました。たぶん、初めて見た鳥です。

atori20220312.JPG

 家を出てからはまず、「しんぶん赤旗」日曜版の配達をした後、吉川区の山間部経由で大島区に向かいました。田麦、菖蒲で用事があったからです。吉川区の山間部は雪がゆるみ、雪崩を心配しながら車を走らせました。県道の上越安塚柏崎線上川谷地内では雪庇作業が行われていました。

seppiotoshi20220312.jpg

 大島区菖蒲へは、昨日が長野県北部地震発生からちょうど11年目だったこともあり、足が向きました。消防団の人たちが午後からの訓練の準備をしていて、少し話をしました。団員の人は若いので、親と同じ顔をしている人以外はわかりませんでした。11年前はいち早く菖蒲に駆けつけ、現地調査を行い、行政に被災者の要望をつなぎましたが、そのときと同じ場所で写真を撮ってきました。防災服を着ている写真が11年前のものです。

hashidume110312.jpg

syioubu20220312.JPG

 午後からは上越九条の会の例会でした。ロシアのウクライナへの侵略についての関心が高く、参加者は50人近くにもなりました。例会では、元作新学院大学教授の片岡豊さんが、「ウクライナ侵攻と日本国憲法」と題して基調報告し、その後、「どうしたら、この戦争をやめさせられるか」を議論しました。いろいろな意見が出ましたが、日本国憲法の立場でウクライナ侵略反対の世論を盛り上げていこうという点で一致をみました。例会終了後は市民プラザ前でのスタンディング、イラストには参加者全員を描く予定でしたが、紙の大きさに比して、人間を大きく描き過ぎました。その結果、描けない人も出てしまいました。お許しください。

img777.jpg

 昨日も夕日がきれいでした。中国から黄砂がやってきたのでしょうか、夕日を撮るにはちょうどいい感じになっていました。

yuuhi20220312.JPG

 夜、2枚の絵を描きました。そのうちの1枚は昨日、吉川区の上川谷で見た風景です。前から描きたいと思っていた場所です。

img779.jpg

 活動レポート2052号、「春よ来い」シリーズ第699回、「父帰る」を私のホームページに掲載しました。ご笑覧ください。

 きょうは、これから朝市宣伝です。その後、三条市へ向かいます。

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/7029

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2022年03月13日 07:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「オウレンも咲く」です。

次の投稿は「朝市宣伝、新潟県党会議」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34