« 源地区の停電、一部を除き復旧 | メイン | 党議員団会議、そして柿崎病院後援会理事会 »

「公の施設」をめぐる懇談会、コンサート


 おはようございます。今朝は6時半過ぎに起床しました。起きてまず見るのは、雪の状況です。二階の窓からは車の上に積もった雪の量、そばの県道の除雪状況を確認できます。今朝は5㌢ほどの降雪がありました。いまも細かい雪が降っています。

 昨日は午前に、住民自治を進める会の懇談会に出席してきました。私は会員ではありませんが、今回のテーマが「公の施設の『適正配置』計画案」だったことで、12月議会での総務常任委員会での所管事務調査の様子、一般質問の様子などを報告してほしいと会長さんから頼まれ、参加しました。会場の直江津学びの交流館には、柿崎、吉川、大潟、板倉などから20数人の市民が参加されていました。議員の参加は私と牧田議員の2人でした。

 佐藤忠治会長からこの間の会の取組について報告があった後、牧田議員と私が議会報告をしました。私からは「適正配置」とは何か、吉川区公民館分館の「適正配置」をめぐる議論、協議中の施設をパブコメにかけることの是非などを語りました。その後、「ろばた館」「市民いこいの家」などをめぐって展開された各地の住民活動が報告され、意見交換が行われました。参加者からは、「住民に必要な施設はしっかり住民の声を聴いてほしいとの請願は妥当なのになぜ不採択になったのか」など、議会請願が不採択とされた原因、背景について問う質問がいくつかあり、請願のあり方の議論にまで発展しました。今回のテーマとは直接関係のない「議会は決算を軽視しているのではないか」といった質問も出ましたので、「9月の決算議会を傍聴してほしい。私は新年度予算前なので、決算を重視して質問を行っている」と答えました。

 懇談会の最中、安塚、吉川から電話が相次ぎました。雪害のことをはじめとした生活相談がらみのものが多かったです。昨日は一時、青空も広がる天気だったのですが、みなさん、雪のことが心配なんですね。下の写真は午前9時頃の吉川中学校下の風景です。

aozora201220.jpg

 午後からは吉川多目的集会場での「ほっとホットコンサート」でした。私も所属している「夢をかなえる会」が主催。今回は第14回目でした。こんな時だからこそ、心温まるコンサートを、そういった思いの中での開催です。新型コロナの対策を講じながらの実施となりました。吉中吹奏楽部は少人数でしたが、先生も加わって元気に「パプリカ」、「糸」などを演奏してくれました。クレアの二人の歌は頸北から上越全域に広がりつつあります。今回も「糸」や「いのちの理由」などを見事に歌い上げてくれました。平田さん、平山さんの歌唱力、見事でした。そしてピアスも「雪国」「京都の恋」などを歌いました。こちらも素敵な歌声でした。そのなかでも、柏崎市在住の73歳の男性が18歳のときに作曲したという「雨だれ」が特に心に響きました。名曲だと思います。

konn20122001.jpg

konn20122002.jpg

konn20122003.jpg

 昨日のブログに書いた2戸の停電ですが、総合事務所、東北電力が復旧に全力を挙げ、午後3時には復旧しました。また、不足していた水も供給してもらいました。あとは坪野地内の県道の通行止めです。こちらは倒木の処理が残っています。

 きょうは午前も午後も会議です。これから市役所に向かいます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/6579

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

About

2020年12月21日 07:46に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「源地区の停電、一部を除き復旧」です。

次の投稿は「党議員団会議、そして柿崎病院後援会理事会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34