« 自分の思いを文字にしてプレゼント | メイン | 質問通告提出 »

地区別懇談会

 昨日、きょうと2日間、吉川区総合事務所では地区別懇談会を開催しています。2日間で7会場を回ろうというのですから強行軍ですが、各グループごとに3~4分の事業説明した後、懇談をやり、市政への質問や要望を聞いています。私は、昨日は結婚式のためお休みさせてもらい、きょうの4会場での懇談会を傍聴させてもらいました。
 きょうは転作大豆の種まきと重なるなどの条件の中、各会場の参加者は10数人から20数人とまずまずでした。感心したのはグループ長などの説明です。それぞれの地域に合わせて内容を変えていくので、とても勉強になります。例えば、どこどこの公民館はただいま耐震診断中ですとか、どこそこの文化財も市の指定になりましたといったふうに。また、情報は市政の第一線で働く人たちから伝えられるので新鮮です。きょうの午前中に行われた「家庭ごみの特別収集」では146件(個かな?)出されたそうです。
 懇談会でだされる内容もじつに様々でした。民間の医院では患者の送迎をやっているが吉川診療所でやってもらえないかとか、ごみ有料化はどういう内容になるのか、市道の草刈りを増やしてほしい、どこどこの市道の補修をしてほしい、スクールバス制度の見直し作業はどこまで進んだかなど、身近な問題が次々と出されました。市の自治基本条例とか、地域自治区、在来線存続問題など市政の現段階での大きな問題や増税など国政の大問題はまったく出ませんでした。そこらへんは参加者は割り切っているのかもしれませんね。
 最後の懇談会で佐々木博一総合事務所長は言いました。この懇談会は吉川区独自でやっているものです。吉川町時代は毎年やっていたものですが、合併して2年目となった昨年、再開しました。制度の改変などみなさんにお伝えしなければならないことあったり、ご意見をお聞きしたいことがあるので、全グループ長が参加して開催させてもらっていますと。吉川町時代から築いてきたまちづくりの伝統を守り、住民の声を聞く。この姿勢は大いに評価したい。
 きょう付けの市政レポートNO1297号をアップしました。今回は裏面もあります。ご笑覧ください。クリックしても読めない方がありましたら、市政レポートNO1297号ファイルへのリンクにマウスのポインタを合わせ、マウスの右ボタンをクリックする。
表示されるメニューから「対象をファイルに保存」を選びます。保存先は、デスクトップあるいは自分のフォルダにします。
保存してから、ダブルクリックでPDFファイルを開きます。 この手順でやってみてください。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/1375

コメントを投稿

(TypeKey でサインインしたコメントは即時に、それ以外は承認後表示されます。)

概要

2007年06月03日 00:00に投稿されたページです。

前:自分の思いを文字にしてプレゼント
次:質問通告提出

過去の投稿

小さな町の幸せ通信