かわいいお客さん
 きょうはかわいいお客さんが牛舎を訪ねてくれました。吉川保育園の園児たちです。さわやかな天気に誘われて、先生と一緒に散歩していた園児たちは、途中でわが家の牛舎に立ち寄り、子牛と遊んでいきました。「さわってもいいよ」と一声かけたら、それまでじっとしていた園児たちは、子牛のしっぽや背中にさわって喜んでいました。 こんなに喜んでくれるなら、簡単には乳牛の子牛を飼うのをやめることができませんね。
こんなに喜んでくれるなら、簡単には乳牛の子牛を飼うのをやめることができませんね。
 午後からは日曜版の配達、夜は「住民とともに合併問題を考える頸北議員の会」でした。「頸北議員の会」で話題になったのは、上越地域合併協議会事務局が新市の議員定数及び任期に関して動きを見せていること、頸城村の直接請求をめぐる動きなどです。大潟町でも連休明けに住民組織が立ち上げられる予定だという話がありました。これで頸北の全町村で住民組織ができることになります。住民の意思確認を求める運動は、5月に大きな高まりを見せてくれることでしょう。
 頸城村の住民運動の報告も小池清彦加茂市長の講演も好評でした。今回は、忘れがちになっている市町村合併の本質を再確認し、頸城の運動から学ぶことが目的でしたので、成功です。ただ、残念だったのは交流の時間をほとんど取れなかったことかな。
頸城村の住民運動の報告も小池清彦加茂市長の講演も好評でした。今回は、忘れがちになっている市町村合併の本質を再確認し、頸城の運動から学ぶことが目的でしたので、成功です。ただ、残念だったのは交流の時間をほとんど取れなかったことかな。 ウドはすでにかなりの大きさになっています。私は30本くらい、母は袋いっぱいになるまでとってきました。山は、ちょうど、芽吹きの時期から新緑の季節へと変わろうとしているところです。ブナなどはすでに黄緑色になり、ケヤキは金色または少し赤みを帯びた葉を広げようとしていました。母が入った山は、紅葉と間違えそうになるほどいくつもの色がつき、とてもきれいでした。
ウドはすでにかなりの大きさになっています。私は30本くらい、母は袋いっぱいになるまでとってきました。山は、ちょうど、芽吹きの時期から新緑の季節へと変わろうとしているところです。ブナなどはすでに黄緑色になり、ケヤキは金色または少し赤みを帯びた葉を広げようとしていました。母が入った山は、紅葉と間違えそうになるほどいくつもの色がつき、とてもきれいでした。 ところが大事な写真がなかなか撮れず、現地に三回足を運ぶことに。やっと撮った写真では、巣箱の穴のところから私を見ているモモンガのかわいい顔が確認できます。
ところが大事な写真がなかなか撮れず、現地に三回足を運ぶことに。やっと撮った写真では、巣箱の穴のところから私を見ているモモンガのかわいい顔が確認できます。